« 「オレンジカード」、来年3月末で販売終了 | Main | 山田線大志田駅、浅岸駅も冬季は全列車通過 »

しなの鉄道169系、2013年4月29日引退

 特急の陰に隠れて目立たなかったものの、多くの人に利用されていた急行列車。その生き残りともいうべき169系がしなの鉄道にいます。現在、3両編成が3本あります。うち1本が国鉄時代の塗装、湘南色に塗られています。今は保安設備の都合からJR線への乗り入れができず、しなの鉄道内、主に軽井沢-小諸間で走っています。

 しかし、その169系ですが、老朽化のため引退することになりました。この169系の引退により、富士急の元165系「フジサン特急」(大幅に改造されたので、急行型車両のイメージはないですが)を除いて、直流急行型車両が引退することになります。次回ダイヤ改正(2013年3月?)で定期運用から離脱し、2013年4月27~29日に行われるファイナルイベント(「ありがとう169系 S51編成・S52編成・S53編成」)を以って引退します(場合によっては5月以降も団体貸切等で運行することもあります)。その間も、様々なイベントが行われます。貸切列車としての運行もあります。

(追記)
 169系3両編成3本の置き換えのため、2013年度にJR東日本から115系2両編成7本の譲渡を受けます(2013年3月16日のダイヤ改正から、2両での運転を開始します)。さらに2016年には2両編成3本を9億円かけて新造する予定です。
(参考:しなの鉄道ホームページ http://www.shinanorailway.co.jp/news/2012/12/342.php、http://www.shinanorailway.co.jp/news/docs/2412_169_last_event.pdf、http://www.shinanorailway.co.jp/user/、http://www.shinanorailway.co.jp/feature/shounan/docs/169_train.pdf、http://www.shinanorailway.co.jp/news/2013/02/431.php、railf.jp http://railf.jp/news/2012/01/22/215600.html、「鉄道ジャーナル」2013年3月号 鉄道ジャーナル社)

| |

« 「オレンジカード」、来年3月末で販売終了 | Main | 山田線大志田駅、浅岸駅も冬季は全列車通過 »

鉄道」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference しなの鉄道169系、2013年4月29日引退:

» しなの鉄道、169系車両が2013(平成25)年4月29日ラストラン [kqtrain.net(京浜急行)]
 169系車両の引退イベントについて | お知らせ | しなの鉄道株式会社  169系車両の引退イベントについて(PDF) | お知らせ | しなの鉄道株式会社 [Read More]

Tracked on 2012.12.06 05:12 PM

« 「オレンジカード」、来年3月末で販売終了 | Main | 山田線大志田駅、浅岸駅も冬季は全列車通過 »