« JR西日本、梅小路に鉄道博物館建設、2016年春開業 | Main | 2013年3月ダイヤ改正(1)(JR東日本新幹線) »

JR東海、近鉄、連絡ICカード定期券発売

 近鉄は、「ICOCA」導入により、ICカードによる連絡定期券の発売をすすめていますが、名古屋駅のJR・近鉄線連絡口でICカード乗車券の取り扱い方法が変更されたことにより機械が対応できるようになったからでしょうか、名古屋のほうでもICカードによる連絡定期券を発売することになりました。

 JR東海と近鉄は、2013年3月23日から、ICカードによる連絡定期券を発売します(磁気定期券も発売します)。名古屋か桑名で接続するものが対象で(ただし桑名接続の連絡定期券の発売範囲は非常に狭いです。JRは春田-四日市間、近鉄は近鉄蟹江-近鉄四日市間に限られます)、通勤定期、通学定期の双方を発売します。障害者割引が適用となる定期券は磁気定期券でのみ発売します。定期券を搭載できるICカードは、JR東海が「TOICA」、近鉄が「ICOCA」です。
(参考:近鉄ホームページ http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/irkintetsurenrakuteiki1218.pdf)

| |

« JR西日本、梅小路に鉄道博物館建設、2016年春開業 | Main | 2013年3月ダイヤ改正(1)(JR東日本新幹線) »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR東海、近鉄、連絡ICカード定期券発売:

» JR東海と近鉄、JR東海・近鉄IC連絡定期券の発売を開始 [kqtrain.net(京浜急行)]
 JR東海・近鉄IC連絡定期券の発売を開始します(PDF118KB)|近畿日本鉄道 更新情報・ニュースリリース  JR東海・近鉄IC連絡定期券の発売を開始します|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company... [Read More]

Tracked on 2012.12.21 08:24 AM

« JR西日本、梅小路に鉄道博物館建設、2016年春開業 | Main | 2013年3月ダイヤ改正(1)(JR東日本新幹線) »