« 滋賀県湖南地域に新交通システム構想 | Main | 相模鉄道、相鉄・JR直通線経由と横浜経由の両方が使える定期券を発売か? »

養老鉄道に岐阜県が補助、2013年度から

 近鉄から分離してできた養老鉄道。ただ、経営は厳しいようで、14日の県議会で明らかになりましたが、2013年度から補助を行うことにします。

 もともと、岐阜県内の第三セクター3社には、維持修繕経費を対象に補助しています。しかし、養老鉄道は、車両や線路などの施設は近鉄が保有する上下分離方式を採用しています。そのため補助対象設備がなく、これまで補助の対象外でした。

 しかし、先ほども述べたように経営状態は苦しく、沿線市町は赤字を補てんする運営維持費として毎年3億円を出しています。そこで岐阜県は広域的な公共交通維持確保の観点から、養老鉄道が近鉄に支払う線路使用料に含まれる線路設備の維持修繕経費相当額を、施設を持つ事業者の維持修繕経費とみなして、補助対象とすることにしたのです。2013年度は約5000万円を補助する見込みです。
(参考:岐阜新聞ホームページ http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121215/201212150839_18846.shtml)

| |

« 滋賀県湖南地域に新交通システム構想 | Main | 相模鉄道、相鉄・JR直通線経由と横浜経由の両方が使える定期券を発売か? »

鉄道」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 養老鉄道に岐阜県が補助、2013年度から:

« 滋賀県湖南地域に新交通システム構想 | Main | 相模鉄道、相鉄・JR直通線経由と横浜経由の両方が使える定期券を発売か? »