« 富山県会社と北海道会社の並行在来線経営計画等 | Main | 東海道新幹線、4月から大規模改修開始 »

「さんふらわあ」の中に昭和の町

 神戸と大分を結ぶフェリー、「さんふらわあぱーる」の船内に、昭和風のレトロ部屋が登場しています。

 フェリーさんふらわあが企画したこの部屋は、ツーリスト用の大部屋の1室を居間、もう1室を寝室に見立てて、豊後高田市の観光施設「昭和の町」が所有するちゃぶ台、ラジオ、蚊帳など約300点を並べています。2室は施錠する深夜まで、自由に使うことができます。触れても構いません。

 このレトロ部屋があるのは3月15日までです。

(追記)
 「さんふらわあ」の昭和風のレトロ部屋が好評だったため、昨年9月、今年1~3月に続いて、3回目の再現を実施します。5月31日大分発便から7月1日神戸発便まで設定されます。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/select/news/20130127k0000m040039000c.html、レスポンスホームページ http://response.jp/article/2013/05/21/198420.html)

| |

« 富山県会社と北海道会社の並行在来線経営計画等 | Main | 東海道新幹線、4月から大規模改修開始 »

」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「さんふらわあ」の中に昭和の町:

« 富山県会社と北海道会社の並行在来線経営計画等 | Main | 東海道新幹線、4月から大規模改修開始 »