« 仙台貨物ターミナル駅、岩切地区に移転か? | Main | N700Aにも温水洗浄便座 »

新潟県にフリーゲージトレイン構想&敦賀開業後も在来線特急存続を要望?

 今日は北陸新幹線に関して2題。

 新潟県には、北陸新幹線金沢-敦賀間開業時に、富山-大阪間で導入する予定のフリーゲージトレインを、新潟県内まで運行させる構想があるようです。北陸新幹線の金沢開業で、新潟-金沢間が直通できず、不便になるのを危惧したのがフリーゲージトレイン構想を生み出した背景のようです。

 北陸新幹線部分開業により迷惑を被る富山-大阪間には損失補てん、暫定的措置としての在来線富山乗り入れ(金沢開業時点)やフリーゲージトレイン(敦賀開業時点)は必要でしょうが、1日5往復程度の新潟-金沢間はどうしても必要というレベルではないでしょう。「あればいい」というレベルです。問題は実際に運行するJR西日本(新幹線部分)、JR東日本(在来線部分)がどう考えるかでしょう。北陸新幹線にフリーゲージトレインを導入する予定のJR西日本も富山以東の導入は想定しておらず、JR東日本もフリーゲージトレインは全く考えていなかったでしょうから(山形新幹線、秋田新幹線のように、新幹線と在来線の直通はミニ新幹線で対応しています)。JR西日本にとっては、新潟-金沢間フリーゲージトレインの運行によって、上越-金沢間の運行本数が増える(コスト増)という問題もあります。新幹線や在来線特急を置き換える、富山-大阪間のフリーゲージトレインとは話が違うのです。

 そもそも、新潟にフリーゲージトレインが走るのは、北陸新幹線が金沢まで開業してから10年後。裏を返せば、10年間は新潟と金沢の間を行き来するために、上越駅での不便な乗り換えが必要になるのです。それなら、上越駅新幹線ホームに在来線を乗り入れさせるなど、今の技術でもできることから手を付けたほうが有意義でしょう。上越駅の乗り入れの費用は新潟県が持つことになるでしょうが。

 話は変わりますが、12日、市民団体「北陸新幹線福井延伸と在来線を考える会」は、北陸新幹線が敦賀まで延伸した後も、在来線特急「サンダーバード」「しらさぎ」を残すように求める請願書を福井県議会に提出しました。27日に開会する福井県議会で、敦賀開業後も「サンダーバード」などを現行通りに運行するようJR各社に求める意見書の採択を求めています。

 「北陸新幹線福井延伸と在来線を考える会」が在来線特急の存続を求めているのは、新幹線が開業しても大阪や名古屋へは、所要時間が長くなり、しかも料金が高くなるケースがあるというのです。ただ、この比較は各駅停車型の新幹線と最速の特急を比較したものであり、フェアではありません。新幹線開業によって料金は上がりますが、(適切に接続が取られている限り)遅くなるということはないでしょう。

 北陸線などの主要路線の利用者が多いのは、特急の利用者が多いからなのです。新幹線が開業すると、それら特急の利用客は当然ながら新幹線に移行します。新幹線と特急が両立することはないのです。金沢開業時の富山-大阪間のように、フリーゲージトレインのように新幹線と在来線を直通する技術が確立されておらず、新幹線区間が短い場合は、大阪からの直通客をそのまま在来線で運ぶという選択肢もあります。しかし、敦賀まで開業すると、新幹線の走行距離は長くなり、そのころにはフリーゲージトレインが実用化すると考えられています。特急を利用していた客は新幹線に移行させればよいだけであり、わざわざ在来線を特急が走ることはないのです。
(参考:北陸中日新聞ホームページ http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013021502000187.html、福井新聞ホームページ http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/40283.html)

| |

« 仙台貨物ターミナル駅、岩切地区に移転か? | Main | N700Aにも温水洗浄便座 »

鉄道」カテゴリの記事

整備新幹線」カテゴリの記事

Comments

GCT新潟乗入れ構想は、単に、金沢-新潟間のローカル利用者だけでなく、大阪-新潟直通特急の復活を想定しているのではないでしょうか。

現状、大阪-新潟間で直通「サンダーバード」を走らせても7時間程度かかるため、直通列車は廃止されてしまったが、北陸新幹線・敦賀-上越間が開業すれば、既に開業している長岡-新潟間も合わせて新幹線走行すれば、4時間程度に短縮、航空機に対抗できる。

Posted by: かにうさぎ | 2013.02.24 11:40 AM

 かにうさぎ さん、こんにちは。

* 現状、大阪-新潟間で直通「サンダーバード」を走らせても

 確かに今なら6時間半ぐらいかかるでしょうが(金沢での接続時間も含みます)、敦賀まで開業すれば4時間強になると見込まれます。航空機にも対抗できますし、「新潟は遠い」というイメージの改善につながります。

 長野行きや新潟行きもあればいいでしょうが、フリーゲージトレインが特殊なものである以上、あまり手は広げられないです。現状を維持する富山までの直通があれば文句は言えないと思っています。

Posted by: たべちゃん | 2013.02.24 03:26 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新潟県にフリーゲージトレイン構想&敦賀開業後も在来線特急存続を要望?:

« 仙台貨物ターミナル駅、岩切地区に移転か? | Main | N700Aにも温水洗浄便座 »