« 近鉄で600キロを走るミステリートレインツアーを実施 | Main | 富山地鉄路面電車と富山ライトレールの接続は二段階で »

大阪市営地下鉄、3月23日ダイヤ改正で終発延長!

 大阪市交通局は3月23日、堺筋線以外の地下鉄各線とニュートラムでダイヤ改正を行います。

 今回の目玉は、各路線の終発延長。これまで何回か取り上げた話ですが、ついに実現することになりました。これにより、JRや私鉄に比べて終発が早いという問題はある程度是正されることになりました。

 御堂筋線はなかもず23:49発梅田行きを新大阪まで延長します。梅田0:19発、新大阪0:26着となり、新大阪までの営業時間が26分延長されます。その前の梅田止まりも中津まで延長されます。いちばん延長幅が大きいのは今里筋線で、現行の終発後に上下4本を増発します。井高野方面行きが10分、今里方面行きが30分延長されます。現在井高野駅の終発は23:40発(今里行き)ですが、改正後は0:10発(清水行き)になります。その他、谷町線は現行の終発後に上下各1本増発し、13分延長。四つ橋線は現行の終発後に上下各2本を増発し、西梅田方面行きが20分、住之江公園方面行きが26分延長されます。中央線は現行の終発後にコスモスクエア発森ノ宮行きを2本増発し、20分延長されます。千日前線は現行の終発後に上下各1本を増発し、野田阪神方面行きが12分、南巽方面行きが10分延長されます。長堀鶴見緑地線は現行の終発後に上下各1本を増発し、大正方面行きが17分、門真南方面行きが13分延長されます。ニュートラムは住之江公園発中ふ頭行きの2本をコスモスクエアまで延長し、20分遅くなります。改正後の終発のコスモスクエア着は23:55。中央線終発(23:57発森ノ宮行き)に間に合います。長堀鶴見緑地線とニュートラムでは一部の時間帯の輸送力を増強するために増発を行いますが、四つ橋線と今里筋線では昼間時間帯を中心に1時間に2本程度減らします。四つ橋線は5分間隔から6分間隔になります。なお、堺筋線の終発延長については、2013年度中の実施に向けて、相互直通運転している阪急と協議しています。

 また、大阪市交通局は112駅のトイレを2015年度までに改修します(今年3月末の段階では、阿波座駅、中津駅など21駅での改修を終えます)。ニュートラムと今里筋線を除く7路線が対象です。今のトイレは乗客から「汚い」「臭い」と言われていますが、様変わりします。新しいトイレは木目調で、和式便器は洋式に置き換えます。女子トイレにはパウダーコーナーも備えています。総工費は約30億円の見込みです。

 中央線のダイヤ改正に伴い、近鉄けいはんな線も同じく3月23日にダイヤ改正を行います(その他の近鉄線は3月17日にダイヤ改正)。平日朝のラッシュ時、生駒発学研奈良登美ヶ丘行き普通を3本増発します。

(追記)
 堺筋線の終発延長は、12月21日から行います。現行の終発後に上下各2本を増発します。天神橋筋六丁目方面行きが42分、天下茶屋方面行きが31分延長されます。また、平日の朝ラッシュ時において、運転間隔の短い時間帯を天神橋筋六丁目方面行きが14分間、天下茶屋方面行きが13分間拡大しますが、運転間隔はこれまでの2分45秒~3分間隔から、3分間隔へと若干拡大します。
(参考:大阪市交通局ホームページ http://www.kotsu.city.osaka.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h24_all/20130207_shuhatsuencho.html、http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h25_all/20130920_shuhatsuencho.html、近鉄ホームページ http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/keihannnahomu.pdf、日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0702O_X00C13A2AC8000/、毎日jp http://mainichi.jp/select/news/20130208k0000m040119000c.html、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/national/update/0208/OSK201302070161.html)

| |

« 近鉄で600キロを走るミステリートレインツアーを実施 | Main | 富山地鉄路面電車と富山ライトレールの接続は二段階で »

鉄道」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

大阪市高速電気軌道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大阪市営地下鉄、3月23日ダイヤ改正で終発延長!:

» 大阪市交通局、終電延長や四つ橋線・今里筋線の運行本数見直しを含むダイヤ改正を3月23日に実施 [阪和線の沿線から]
一昨年の大阪ダブル選挙の結果を受けて、民営化を目指すことになっている大阪市営交通局ですが、この度終電延長を含むダイヤ改正を実施する旨、発表がありました。 大阪市交通局 ... [Read More]

Tracked on 2013.02.10 08:49 PM

« 近鉄で600キロを走るミステリートレインツアーを実施 | Main | 富山地鉄路面電車と富山ライトレールの接続は二段階で »