« 可部線電化延伸、ついに合意! | Main | JR東日本と地元自治体、石巻線の内陸移設で覚書締結 »

東北にデザイン、食、アート、景色を楽しむ列車「Tohoku Emotion」デビュー!

 JR東日本は、列車に乗ること自体が旅行の目的となるような、魅力的な列車をつくりだしています。最近では、2012年12月から大船渡線で運行を開始した「POKÉMON with YOU トレイン」、2013年度の冬以降に釜石線で運行する予定の「SL銀河鉄道(仮称)」を相次いで発表しました。そして、デザイン、食、アート、景色を楽しむ新しい列車をデビューさせます。「Tohoku Emotion」です。

 「Tohoku Emotion」はキハ110系車両を約4億円かけて改造した、3両編成の列車。定員は48人の予定です。今年秋以降に運転を開始する予定で、東北エリアでの運転を予定しています。運転開始当初は八戸線での運転を予定しています。八戸-久慈間を2時間かけて走行します。「Tohoku Emotion」は臨時列車です。休日やゴールデンウィーク、夏休み、年末年始を中心に年間150日程度の運行を予定しています。料金はまだ決まっていませんが、JR東日本の話ではリーズナブルなものにしたいようです。

 この「Tohoku Emotion」の最大の売りは「食」と言ってもいいでしょう。ライブキッチンを中心とした「全席レストラン」の空間となります。1号車が定員28人のコンパートメント個室席(4人個室が7室)、3号車が定員20人のオープンダイニング席(レストランの中みたいなイメージです)、そして中間の2号車がライブキッチンスペースとなります。そのライブキッチンスペースでは、乗客の目の前で調理している姿を見ることができ(ライブで調理をするのは提供するメニューの一部です)、料理を味覚だけではなく視覚でも楽しむことができます。提供する料理はまだ具体的には決まっていませんが(フランス料理やイタリア料理になるようです)、地元や地域の食材を積極的に活用する予定です。肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ食堂 九州西海岸食楽列車」を連想させるような列車です。

 「Tohoku Emotion」のデザインは、「SL銀河鉄道」(仮称)のプロデュースを行っているKEN OKUYAMA DESIGNの奥山清行氏をはじめとして、各ジャンルのスペシャリストが行います。外観はレストランみたいなものになるようです。

(追記)
 キッチンがある2号車は、「キクシ112-701」と改番されました。食堂車を表す「シ」が付くのは極めて珍しいです。
(参考:JR東日本ホームページ http://www.jreast.co.jp/press/2012/20130203.pdf、http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130503.pdf、毎日jp http://mainichi.jp/select/news/20130206k0000m040019000c.html、鉄道ホビダス http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/09/jr110tohoku_emotion.html)

| |

« 可部線電化延伸、ついに合意! | Main | JR東日本と地元自治体、石巻線の内陸移設で覚書締結 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東北にデザイン、食、アート、景色を楽しむ列車「Tohoku Emotion」デビュー!:

» JR東日本、デザイン、食、アート、景色を楽しむ新しい列車「Tohoku Emotion(東北エモーション)」運行 [kqtrain.net(京浜急行)]
 「Tohoku Emotion」(東北エモーション)〜デザイン、食、アート、景色を楽しむ新しい列車がデビューします〜 [PDF/186KB]|JR東日本:プレスリリース [Read More]

Tracked on 2013.02.06 09:24 PM

» JR東日本、「Tohoku Emotion」(東北エモーション)」を今年秋に八戸線をはじめとした東北エリアに導入 [阪和線の沿線から]
JR東日本が、今年秋から東北エリアでで「Tohoku Emotion」(東北エモーション)という名称の列車を運行させることを発表しました。 「Tohoku Emotion」(東北エモーション)〜デザイン、食 ... [Read More]

Tracked on 2013.02.06 11:14 PM

« 可部線電化延伸、ついに合意! | Main | JR東日本と地元自治体、石巻線の内陸移設で覚書締結 »