一畑電車、4月から運用を公表
一畑電車は鉄道ファンの要望にこたえ、今月から車両の運用を公表します。
運用を公表するのは、「京王カラー」「(一畑)電鉄カラー」「南海カラー」「のんのんばあ」の4種類の電車。このうち、「のんのんばあ」とは、漫画家水木しげる氏の幼少期に大きな影響を与えた人のことです。「のんのんばあ」は沿線の一畑薬師の熱心な信者で、水木少年と一緒に一畑薬師を参拝しました。
時刻表を見る限りでは、平日は7運用、休日は5運用で対応しているようです。ただし、平日のD運用は、朝ラッシュ時の特急に使われているため、(2本の列車をつなげた)4両編成です。平日は8編成の電車が必要と考えられます。
(参考:一畑電車ホームページ http://www.ichibata.co.jp/railway/topics/2013/04/post-171.html、一畑薬師ホームページ http://ichibata.jp/nonnonbaa.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「エクスプレス予約」等、秋に値上げ(2023.06.01)
- 117系引退へ(2023.05.30)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 熊本市交通局、5月13日から休日に増便のダイヤ改正(2023.05.07)
- 智頭急行、「智頭線普通列車1日乗車券」を5月1日から発売(2023.04.30)
- サミット期間中は広島の電車、バス一部運休(2023.05.03)
Comments