« 名古屋市「敬老パス」、拡大か? | Main | ローカル鉄道と路線バスを乗り継いで白川郷まで、割引切符発売 »

一畑電車、4月から運用を公表

 一畑電車は鉄道ファンの要望にこたえ、今月から車両の運用を公表します。

 運用を公表するのは、「京王カラー」「(一畑)電鉄カラー」「南海カラー」「のんのんばあ」の4種類の電車。このうち、「のんのんばあ」とは、漫画家水木しげる氏の幼少期に大きな影響を与えた人のことです。「のんのんばあ」は沿線の一畑薬師の熱心な信者で、水木少年と一緒に一畑薬師を参拝しました。

 時刻表を見る限りでは、平日は7運用、休日は5運用で対応しているようです。ただし、平日のD運用は、朝ラッシュ時の特急に使われているため、(2本の列車をつなげた)4両編成です。平日は8編成の電車が必要と考えられます。
(参考:一畑電車ホームページ http://www.ichibata.co.jp/railway/topics/2013/04/post-171.html、一畑薬師ホームページ http://ichibata.jp/nonnonbaa.html)

| |

« 名古屋市「敬老パス」、拡大か? | Main | ローカル鉄道と路線バスを乗り継いで白川郷まで、割引切符発売 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 一畑電車、4月から運用を公表:

« 名古屋市「敬老パス」、拡大か? | Main | ローカル鉄道と路線バスを乗り継いで白川郷まで、割引切符発売 »