« 近鉄、内部・八王子線に公有民営方式を提案 | Main | 阪神梅田駅、大規模改築へ »

東武野田線に10000系がデビュー

 大宮から春日部、柏を経由して、船橋まで行く東武野田線。古い車両が走っているイメージが強い野田線ですが(吊りかけ車両も比較的遅くまで走っていました)、6月ごろには新型車両60000系を投入します。2012年度は2編成12両を製造し、2013年度は6編成36両を製造します。

 その野田線に新たな車両が加わります。伊勢崎線・東上線などで活躍する10000系が、4月20日から野田線でも走ることになりました。これまで8000系で統一されていましたが、複数の車種が走ることになるのです。

 10000系の野田線デビューにあたり、車体のカラーリングも変更されます。これまではエンジ色の帯でしたが、60000系に準じ、東武グループロゴマークのカラーである青(フューチャーブルー)と、視認性の高い緑(ブライトグリーン)の帯を巻き、沿線の自然環境をイメージしたものになっています。
(参考:東武ホームページ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/9489f960b27ea8550970997ffcc5cf72/130418_1.pdf?date=20130418115556、http://www.tobu.co.jp/file/pdf/b07de8283c551755913c68d100bdb2a0/130425_1.pdf?date=20130424202213)

| |

« 近鉄、内部・八王子線に公有民営方式を提案 | Main | 阪神梅田駅、大規模改築へ »

鉄道」カテゴリの記事

東武」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東武野田線に10000系がデビュー:

» 東武、「10000系車両 野田線デビュー記念乗車券」発売 [kqtrain.net(京浜急行)]
 「10000系車両 野田線デビュー記念乗車券」を4月20日(土)より発売します!(PDF:374KB)|2013年度 | ニュースリリース | 東武鉄道ポータルサイト [Read More]

Tracked on 2013.04.22 05:27 PM

« 近鉄、内部・八王子線に公有民営方式を提案 | Main | 阪神梅田駅、大規模改築へ »