世界遺産で富士山登山鉄道再浮上
富士山に登山鉄道を敷く案は何度か浮かんでは消えていますが、再び浮上してきました。
きっかけは、富士山が6月に世界文化遺産に登録される見通しとなったこと。静岡県の川勝知事、山梨県の横内知事、認定NPO法人富士山クラブの奥島理事長が16日富士宮市で会談し、富士山の登山口となる5合目付近までを運行する登山鉄道の整備が必要だとの認識で一致しました。車の入山を規制し、環境や景観の保全にもなるとともに、冬の観光にもなると考えているようです。
先ほども書きましたが、富士山の鉄道の話は何度も浮かんでは消える話です。今後具体化されるかどうかを見ていきたいところです。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/feature/news/20130517k0000m040036000c.html)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 黒部宇奈月キャニオンルートは1泊2日13万円(2023.10.31)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(0)(2023.10.15)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(3)(2023.10.18)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(5)(2023.09.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- わたらせ渓谷鉄道の駅併設温泉が休業していた(2023.08.27)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(0)(2023.05.27)
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(1)(2021.09.16)
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(0)(2021.09.15)
Comments