流山温泉駅の200系新幹線、撤去
函館線流山温泉駅の駅前広場に置かれている200系新幹線車両3両。2002年4月の同駅の開業時に、北海道新幹線開業への架け橋になるようにとの想いを込めて設置したものです。
しかし、完成時期はまだまだ先ではありますが、北海道新幹線の札幌延伸が決まりました。一定の役割を果たしたことになります。また、設置してから10年が経ち、車両の老朽化が激しくなっています。そこで3両とも撤去することとなりました。
撤去のスケジュールは、今月下旬から仮設工事を行います。6月には車両解体そして撤去工事を行います。6月中には一連の工事を完了する予定です。
(参考:JR北海道ホームページ http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130524-1.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「サロンカーなにわ」に乗ることのできるミニツアー(2025.01.12)
- 京阪、日中は12分間隔、普通は原則4両に(2025.01.11)
- 北陸新幹線、小浜まで暫定開業?(2025.01.10)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 2025年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道)(2024.12.14)
- 稚内から現金専用の券売機がなくなる(2024.11.19)
- 「釧網線フリーパス」、「地球探索鉄道花咲線フリーパス」(2024.11.06)
- 北海道新幹線函館乗り入れはフル規格10両で東京・札幌から(2024.10.10)
Comments