大井川鐵道、廃線跡でウォーキング
大井川鐵道は、5月26日に予約制のウォーキングツアーを行います。
その場所は、井川-堂平間。大井川鐵道の終点は井川ですが、実はその先にも線路がありました。井川ダム建設当時、ダムの建設資材を置くための「堂平駅」がありました。その廃線跡の大半を歩くのです。夢の吊橋、井川大仏も回る約5キロのコースです。
集合場所は大井川鐵道千頭駅前9:10、参加費用は大人4000円、子供2000円です(千頭-井川間往復交通費、昼食代、保険代を含む)。募集人員は50人ですが、35人いないと催行されません。
(参考:大井川鐵道ホームページ http://www.oigawa-railway.co.jp/choice_tour.html#haisenwalk)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
- 大井川鐵道、年明けから一部区間運休(2020.12.15)
Comments