5月22日、特急料金無料の「スカイツリートレイン」走る
もうすぐ東京スカイツリータウン開業一周年を迎えます。そこで東武は、開業一周年に当たる5月22日に、「スカイツリートレイン」を浅草-とうきょうスカイツリー間で運転します。
5月22日のみに臨時で運転される「スカイツリートレイン」は、とうきょうスカイツリー発浅草行きのみ、5本運転されます。とうきょうスカイツリー11:23発から14:03発まで、40分間隔で運転されます。しかも、この臨時の「スカイツリートレイン」、通常は特急料金がかかりますが、5月22日の5本の列車に限り、特急料金はかかりません。たった2分の乗車とはいえ、運賃のみで乗車することができます。とうきょうスカイツリーから浅草までは特急料金が0円になるキャンペーンをやっていますが、「スカイツリートレイン」は対象外です。その意味でも5月22日の臨時列車は貴重です。
さて、そのとうきょうスカイツリーから浅草まで特急に乗っても、特急料金がかからないというキャンペーンですが、延長されることになりました。当初は2012年10月27日から2013年5月22日までの半年余りのキャンペーンでしたが、2014年3月31日まで延長されることになりました。対象列車はこれまでと同じく10時以降にとうきょうスカイツリーを発車する浅草行きの特急、「スペーシア」「りょうもう」が対象になります。ただし、これまでと同じく、「スペーシア」の個室、「スカイツリートレイン」を除きます。
(参考:東武ホームページ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/57fa6a1bd2a0385fd8972a28ced0265f/130515.pdf?date=20130514204244)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「東武」カテゴリの記事
- 「尾瀬夜行」で新潟に抜けることができる?(2021.02.12)
- 東武も終電繰り上げ(2020.12.04)
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
Comments