« 大阪環状線、103系置き換えか? | Main | 近鉄伊勢市-賢島間の観光列車は「つどい」 »

北陸新幹線、列車名称を公募

 2014年度末に金沢まで開業する北陸新幹線。以前にも書きましたが、JR東日本とJR西日本は、列車名を公募します。

 列車名の募集期間は5月31日から6月30日。パソコン、スマートフォン、携帯電話または郵便はがきで応募することができます。ただ、公募で1位となった列車名が自動的に採用されるのではなく、応募で名前があったすべての列車名を参考にして、新しい列車名を決めるようです。列車名は9月にも発表する予定です。なお、商標登録、商品化する権利など応募した列車名にかかる一切の権利は、JR東日本、JR西日本に帰属します。

 列車名を応募した人には、商品も用意されています。採用された列車名に応募した人から抽選で200人がもらえる優秀賞(北陸新幹線オリジナル3Dクリスタル彫刻)、応募した全員から抽選で50人がもらえる特別賞(長野県飯山エリア、新潟県上越エリア、富山、石川、福井の特産品を各10人ずつ)です。パソコン、スマートフォン、携帯電話から応募した人には参加賞として、北陸新幹線オリジナル壁紙をダウンロードすることができます。

 北陸新幹線の列車名には悩ましいところがあります。実は、北陸新幹線の運行体系が決まっていないことから、採用される列車名がひとつか複数なのかも決まっていません。現在、東京-長野間で運行される「あさま」ですが、北陸新幹線金沢開業後は別の名前に変更される可能性もあります。金沢まで直通する便はともかく、長野発着は「あさま」がそのまま使われると思っていただけに、意外です。「あさま」をそのまま使えばよい長野発着便はともかく、金沢発着便に関して言えば、将来延伸する福井を含めて、各県とも満足する名称が望ましいと考えられます。特定の県のイメージが濃いものは避けたほうがよいと思われます。
(参考:JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/05/page_3871.html、北國新聞ホームページ http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20130529103.htm)

| |

« 大阪環状線、103系置き換えか? | Main | 近鉄伊勢市-賢島間の観光列車は「つどい」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 北陸新幹線、列車名称を公募:

» JR西日本・JR東日本、北陸新幹線の列車名を募集。募集期間は5月31日から6月30日 [阪和線の沿線から]
平成26年度末に金沢までの開業が予定されている北陸新幹線ですが、その延伸開業時に運行される新幹線の列車名を募集することが発表されました。 北陸新幹線の列車名を募集します: ...... [Read More]

Tracked on 2013.05.29 09:58 PM

» JR東日本・JR西日本、北陸新幹線の列車名を募集 [kqtrain.net(京浜急行)]
 北陸新幹線の列車名を募集します [PDF/21KB]|JR東日本:プレスリリース  北陸新幹線の列車名を募集します:JR西日本 [Read More]

Tracked on 2013.05.30 01:24 AM

« 大阪環状線、103系置き換えか? | Main | 近鉄伊勢市-賢島間の観光列車は「つどい」 »