« 今年も10月に「カシオペアクルーズ for あきた」運行 | Main | 長野県等、県内新幹線5駅に数値目標設定へ »

中国ジェイアールバス「広島市内循環バス(ひろしま めいぷる~ぷ)」通年運行へ

 JR西日本のグループ会社である中国ジェイアールバスは、今年の4月から、広島駅新幹線口を起点に広島市中心部の観光スポットなどを回る「広島市内循環バス(ひろしま めいぷる~ぷ)」を運行しています。広島駅新幹線口を9:00から17:30の間、30分間隔で1日18便運行しています。1周にかかる時間は45~55分です(ルートによって所要時間が異なります)。このたび、4月19日の運行開始から約1か月半が過ぎましたので、JR西日本などからこの間の利用状況についての報告がありました。

 4月19日から6月2日までの45日間、平均乗車人員は1便につき5.8人、一番多く利用したのはゴールデンウィーク中の5月3日で、1便につき13.8人でした。

 もともとこの循環バスは、半年間の期間限定の運転でした。しかし、乗客や観光関連施設から、通年運行の要望が多く寄せられたことから、社内で検討した結果、10月以降も継続して運行することになりました。広島駅新幹線口を起点として広島市内を循環すること、毎日9:00から17:30ごろまでおおむね30分間隔で運行すること、運賃が1乗車200円、1日乗車券400円であること(子供はそれぞれ半額)は変わりありません。

 また、7月から9月の広島デスティネーションキャンペーン中、広島県立美術館で「ゴッホ展」(7月22日~9月23日)が開催されます。この「ゴッホ展」の開催期間中の休日(延べ20日間)、「広島市内循環バス(ひろしま めいぷる~ぷ)」の臨時便を運行します。広島駅新幹線口を10:15から17:15の間、30分間隔で1日に15便運行し(臨時便の運行日は、定期便と合わせて1日33便を運行します)、広島駅新幹線口から広島県立美術館、ひろしま美術館、八丁堀を経て広島駅新幹線口に戻る1周25分のコースです。広島駅新幹線口から広島県立美術館まで8分で結びます。なお、定期便は専用車両で運行しますが、臨時便は青と白で塗られた通常の車両を使います。
(参考:JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/06/page_3917.html)

| |

« 今年も10月に「カシオペアクルーズ for あきた」運行 | Main | 長野県等、県内新幹線5駅に数値目標設定へ »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中国ジェイアールバス「広島市内循環バス(ひろしま めいぷる~ぷ)」通年運行へ:

« 今年も10月に「カシオペアクルーズ for あきた」運行 | Main | 長野県等、県内新幹線5駅に数値目標設定へ »