名鉄バス、名古屋-上高地線運行開始
名鉄バスの話題が続きます。
名鉄バスは7月19日から10月20日の間、週末を中心に名古屋-上高地間に高速バスを運行します(ただいま、認可申請中)。このバスは、もともと昨年まで募集型企画旅行用のバスとして新穂高・上高地方面へ運行されていたものを、高速バス路線として運行するものです。来年以降も観光シーズンには運行するようです。4列シートの車両を使い(トイレはついています)、上高地行きが夜行、名古屋行きが昼行となります。
運行区間は、名鉄バスセンター-新穂高ロープウェイ(上高地行きのみ停車)-平湯バスターミナル-上高地バスターミナル間。上高地行きは名鉄バスセンターを22:30に出て、新穂高ロープウェイに4:38着、平湯バスターミナルに5:09着、上高地バスターミナルには5:30に着きます。名古屋行きは上高地バスターミナルを15:30に出て、平湯バスターミナル15:55発、名鉄バスターミナルには20:15に着きます。上高地行きは夜行のため、全区間一般道を走ります。新穂高ロープウェイ-上高地バスターミナル間のみの利用はできません。2013年の運行日は、上高地行きが7月19日~10月19日の金・土曜日のほか、お盆などの繁忙期。名古屋行きが7月20日~10月20日の土・日曜日のほか、お盆などの繁忙期です。
運賃は行きと帰りで変わり、上高地行きは新穂高ロープウェイ、平湯バスターミナルまでが6000円、上高地バスターミナルまでが7000円です。名古屋行きは一律5500円です。往復割引の設定もあり、平湯バスターミナルまでが10000円、上高地バスターミナルまでが11000円です。子供は半額です。
(参考:名鉄バスホームページ http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/85、http://www.meitetsu-bus.co.jp/express/kamikochi/)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 三重交通、伊勢奥津のバスは廃止&連節バスは4月1日から(2021.03.29)
Comments