« 富山地鉄、京阪旧3000系ダブルデッカーを導入 | Main | 気仙沼線、大船渡線BRT延伸、ダイヤ改正&大船渡線臨時駅、新駅開設 »

水島臨海鉄道、キハ30など6両購入

 キハ20が走る鉄道として知られる水島臨海鉄道。その水島臨海鉄道が、昨年11月までJR東日本の久留里線で運行されていたキハ30など6両を購入し、10日に同社の倉敷貨物ターミナル駅に到着したことを発表しました。

 水島臨海鉄道が購入した車両は、キハ30が2両、キハ37が3両、そしてキハ38が1両。昨年12月に久留里線にキハE130系100番台が導入されたことにより、運転を終了していたものです。国鉄末期に製造されたキハ37やキハ38はともかく(キハ38はキハ35の部品を流用)、製造されてから50年程度たつキハ30を今さら購入する意味はよくわかりません。観光客狙いでしか食べていけないところではありませんから。

 水島臨海鉄道は今後、6両のリフレッシュ工事を行い、2014年3月末から運行を開始する予定です。

(追記1)
 水島臨海鉄道が購入したキハ37のうち1両が、朱色4号とクリーム色4号の国鉄色に塗り替えられました。

(追記2)
 この記事でも書きました通り、水島臨海鉄道にはキハ20が走っていますが、2014年4月中は所定通り運行するとのことです。その後の予定については水島臨海鉄道のホームページで告知されます。
(参考:レスポンスホームページ http://response.jp/article/2013/07/11/202022.html、鉄道ホビダス http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/10/37.html、水島臨海鉄道ホームページ http://www.mizurin.co.jp/info_detail/index/34.html)

| |

« 富山地鉄、京阪旧3000系ダブルデッカーを導入 | Main | 気仙沼線、大船渡線BRT延伸、ダイヤ改正&大船渡線臨時駅、新駅開設 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 水島臨海鉄道、キハ30など6両購入:

» 水島臨海鉄道、JR東日本よりキハ30・キハ37・キハ38を譲受。営業開始は来年3月末予定 [阪和線の沿線から]
以前こちらのエントリーで、水島臨海鉄道のキハ20の臨時運転について取り上げましたが、その水島臨海鉄道で、新たな動きがありました。 キハ30、キハ37、キハ38の6両を購入した車両 ... [Read More]

Tracked on 2013.07.12 11:25 PM

» 水島臨海鉄道、元JR久留里線の気動車6両購入 [kqtrain.net(京浜急行)]
 キハ30、キハ37、キハ38の6両を購入した車両が到着しました!! | 最新情報 | 水島臨海鉄道株式会社 [Read More]

Tracked on 2013.07.13 11:07 AM

« 富山地鉄、京阪旧3000系ダブルデッカーを導入 | Main | 気仙沼線、大船渡線BRT延伸、ダイヤ改正&大船渡線臨時駅、新駅開設 »