三陸鉄道南リアス線、9月14日ダイヤ改正でスピードアップ
三陸鉄道南リアス線盛-吉浜間は4月3日に復旧しましたが、最高速度は45キロにとどまっていました。
しかし、路盤等の異常がないことから、9月14日から最高速度を所定の90キロにして運転します。これにより盛-吉浜間の最速到達時間が現行の41分から32分に9分短縮、平均到達時間が現行の43分から36分に7分短縮されます。ただし、列車本数は7往復のままで変わりません。
話は変わりますが、三陸鉄道は7月24日から、岩手県内、沿線の親子を対象にした「ランチ列車」「スイーツ列車」を運行しています。「ランチ列車」「スイーツ列車」ともに7月24日から11月30日の間の水・木・土曜日に運行されます。「ランチ列車」は大船渡で大人気のサンドイッチの店、サネンによるもの。エビと中華のピタサンドにミートローフや夏野菜の揚げ浸し、マカロニサラダ、ミニスイーツがつきます。「スイーツ列車」はロールケーキで有名な盛岡の花月堂によるもの。「ランチ列車」は盛11:30発あるいは吉浜12:27発、「スイーツ列車」は盛13:30発あるいは吉浜14:35発で、吉浜あるいは盛で折り返し、盛あるいは吉浜に戻ります(9月14日のダイヤ改正以降は、出発時刻等が変更になることがあります)。盛、吉浜以外の駅からでも乗車可能です。料金は「ランチ列車」「スイーツ列車」ともに大人1200円、子供500円です。往復運賃だけで1360円することを考えると、破格の安さです。幼児でもランチやスイーツを希望すれば子供料金となります。1日最大15人までの予約制で、乗車3日前までに予約する必要があります(多少は柔軟な対応が利く?)。キャンセルは乗車2日前までに連絡する必要があります。
この「ランチ列車」「スイーツ列車」、地元の親子が気軽な旅気分を楽しむための列車のようです。
(参考:三陸鉄道ホームページ http://www.sanrikutetsudou.com/2013/08/%e5%8d%97%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%b9%e7%b7%9a9%e6%9c%8814%e6%97%a5%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b.html、http://www.sanrikutetsudou.com/2013/07/%e3%80%90%e5%8d%97%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%b9%e7%b7%9a%e3%80%91%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%ef%bc%86%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84%e5%88%97%e8%bb%8a%e9%81%8b%e8%a1%8c%ef%bc%81%ef%bc%81.html、毎日jp http://mainichi.jp/feature/news/20130810mog00m040029000c.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「北海道・東北私鉄」カテゴリの記事
- 2026年度以降の道南いさりび鉄道は?(2023.10.01)
- 函館線函館-長万部間、新幹線開業後も鉄路維持へ(2023.07.20)
- 阿武隈急行も経営見直しか?(2023.05.19)
- 石狩市にロープウェイ構想(2023.05.08)
- 仙台市営地下鉄南北線、富谷市に延伸か?(2023.04.02)
Comments