« 竜飛海底駅、11月10日で事実上廃止 | Main | 「名鉄たまルン×nimocaポイント連携キャンペーン」実施 »

「Tohoku Emotion」、2人から利用可

 以前に紹介した、デザイン、食、アート、景色を楽しむ新しい列車、「Tohoku Emotion」。その詳しい内容が明らかになりました。

 「Tohoku Emotion」は10月19日に運行を開始します。2014年3月30日までの運行日は休日のうち33日間(2014年4月以降の運行日は後日発表されます)。ざっと見て、休日の半分ぐらいしか運行されません。以前に書いた記事に比べると、冬場のためかもしれませんが、かなり運行日数が減っているように思えます。ただし、旅行会社の商品として運行されることがあります。

 「Tohoku Emotion」は、旅行商品として販売されます。駅の「みどりの窓口」では販売されず、「びゅうプラザ」などで販売されます。3日前(一部店舗では5日前)までに申し込む必要があります。八戸-久慈間の乗車券と食事(子供も大人と同じものです)をセットにしています。行きの久慈行き(八戸11:05ごろ発、久慈12:49ごろ着)はランチコースがセットになって、大人7000円、子供6400円。帰りの八戸行き(久慈14:08ごろ発、八戸15:47ごろ着)はデザートブッフェがセットになって、大人4000円、子供3400円です。往復(同一日)をセットにするとわずかに安く、大人10600円、子供9400円です。行きはノンストップ、帰りは種差海岸、鮫、本八戸で下車できますが、その場合、八戸までの乗車券も無効となり、別途八戸までの乗車券を買わないといけません。1号車のコンパートメント個室車両を利用する場合は、片道につき1室3000円の追加料金が必要です。このほか、首都圏・仙台エリアから八戸までの往復新幹線とセットになった商品、新幹線に加えて宿泊もセットになったびゅう旅行商品もあります。

 ここで気をつけないといけないのは、1人では利用できないこと。1号車のコンパートメント個室車両は2~4人の利用、3号車のオープンダイニング車両は4人席の1~3番テーブルが3~4人の利用、2人席の4~7番テーブルが2人での利用となります。確かに1人では心理的に利用しづらいかもしれませんが、申し込みすらできないとは思ってもいませんでした。旅行会社が設定する旅行商品では取り扱いが異なるかもしれませんが、御注意ください。

(追記)
 「Tohoku Emotion」は11月15日現在、2014年3月までの運行分を発売していますが、好評のようで、2014年1月に6日間、2014年3月に3日間、合わせて9日間の追加運転を行うことが決まりました。追加運転分は12月6日14時から発売します。
(参考:JR東日本ホームページ http://www.jreast.co.jp/tohokuemotion/pdf/press.pdf、http://www.jreast.co.jp/tohokuemotion/pdf/gaiyo.pdf、http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1384491410_1.pdf)

| |

« 竜飛海底駅、11月10日で事実上廃止 | Main | 「名鉄たまルン×nimocaポイント連携キャンペーン」実施 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Tohoku Emotion」、2人から利用可:

« 竜飛海底駅、11月10日で事実上廃止 | Main | 「名鉄たまルン×nimocaポイント連携キャンペーン」実施 »