北条鉄道、市の広報で1回無料
加西市は「北条鉄道利用促進キャンペーン第4弾」を実施しています。
加西市の市民がこのキャンペーンを利用することができます。8月1日に発行された「広報かさい8月号」20ページに優待券があります。8月1日から10月31日までの間に、これを切り取って乗車すれば(降車時に運転士に渡します)、1回分の乗車が無料になります。コピーしたものは無効です。ホームページを印刷しても無効です。あくまで広報を切り取ってこないと無料にはなりません。これに加えて、北条鉄道からは、北条町駅で販売しているドーナツがプレゼントされます(運転士から「ドーナツ引換券」をもらいます)。
以前にも書きましたが、地方の鉄道を支えるには、地元の人が利用しないといけません。それも無理に毎日利用してもらう必要はなく、年数回程度でもいいのです。北条鉄道は、三ノ宮に出かけるときの利用を勧めています。北条町から三ノ宮まで新快速を使って約85分、接続も良好です。新快速なら速く、鉄道を使う価値もあるでしょう。
(参考:加西市ホームページ http://www.city.kasai.hyogo.jp/04sise/11osir/osir1308/osir130801f.htm)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 叡電、平日も15分間隔に(2021.01.17)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
Comments