« 銚子電鉄、6日に車内で泊まるミッドナイト撮影会を実施 | Main | JR東日本新潟支社長、「北越」の存続について発言 »

ロンドン交通局、バス運賃の現金払いを廃止か?

 ロンドンを走るバス。近い将来、現金では乗れなくなるかもしれません。

 というのも、ロンドン交通局には、バスの支払いをICカードのみとし、現金払いを廃止する計画があるからです。いくらプリペイドカード「オイスターカード」やキャッシュカードの支払いといった非接触ICカードでの利用が普及し、現金での利用が1%程度にとどまる(しかも、その8割は「オイスターカード」の残高不足によるもの)とは言え、現金での支払いができなくなるのは大きな話です。

 バスでの現金払いを廃止すれば、乗降時間の短縮につながり、年間で最大2400万ポンド(約36億円)のコスト削減になるとみています。意見は交通局のウェブサイトで8月19日から10月11日まで受け付けています。

 地上鉄道「オーバーグラウンド」でも、9月15日以降、有効期限7日以上の「トラベルカード(定期券に相当するもの)」の紙による発行を中止します。「オイスターカード」への情報書き込みで対応します。ただ、1日用の「トラベルカード」は紙での販売を継続しますし、現在使用中の紙の「トラベルカード」は有効期限が切れるまで使えます。

(追記)
 話は変わりますが、2014年7月、オランダの主要幹線から紙の切符が消えました。非接触式スマートカードを使うことになります。旅行者向けの使い捨てのものも用意されています。
(参考:レスポンスホームページ http://response.jp/article/2013/08/23/204787.html、「鉄道ジャーナル」2014年11月号 鉄道ジャーナル社)

| |

« 銚子電鉄、6日に車内で泊まるミッドナイト撮影会を実施 | Main | JR東日本新潟支社長、「北越」の存続について発言 »

鉄道」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ロンドン交通局、バス運賃の現金払いを廃止か?:

« 銚子電鉄、6日に車内で泊まるミッドナイト撮影会を実施 | Main | JR東日本新潟支社長、「北越」の存続について発言 »