「ななつ星in九州」は77系、一等車「イ」を復活させる
9月13日、デビューまで1か月に迫った「ななつ星in九州」の車両が公開されました。これまでも「ななつ星in九州」は九州を試運転していましたが、車両は黒いカバーに覆われていたのです。
機関車はDF200-7000、客車はラウンジカーの1号車からマイ77-7001、マシフ77-7002、マイネ77-7003、マイネ77-7004、マイネ77-7005、マイネ77-7006、マイネフ77-7007となっています。どうやら77系のようで、かつての一等車である「イ」が並んでいます。A寝台の「ロ」を使う案もあったのですが、1960年の等級見直しで消滅した「イ」を復活させたのです(JR西日本「やまぐち号」用で運行されることもあるマイテ49は除きます)。「ななつ星in九州」に対するJR九州の自信の表れでしょう。
(参考:Web日本鉄道旅行地図帳BLOG http://www.shinchosha.co.jp/railmap/blog/sden/2013/09/13.html、railf.jp http://railf.jp/news/2013/09/13/112000.html、大分合同新聞ホームページ http://www.oita-press.co.jp/worldTopics/2013/09/2013091401001281.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR九州」カテゴリの記事
- JR九州、指宿枕崎線指宿-枕崎間について議論を求める(2023.12.04)
- JR九州に新たな多機能検測車、「BIG EYE」(2023.11.18)
Comments