いすみ鉄道国吉駅に腕木信号機登場
いすみ鉄道の国吉駅に、腕木信号機が設置されました。国吉駅の大原側に設置されています。
腕木信号機はかつてはどこでも見られたものですが、今では貴重な存在です。いすみ鉄道に新たに設置されたものも、展示物として設置されたものであり、実際の機能は果たしていません(いすみ鉄道は特殊自動閉塞式を採用しています)。国鉄型気動車とともに、昭和の懐かしい光景を再現するためのアイテムです。
(参考:いすみ鉄道ホームページ http://www.isumirail.co.jp/?p=907)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 2021年3月ダイヤ改正発表(2)(JR東日本在来線)(2020.12.20)
- いすみ鉄道でワーケーション(2021.01.03)
- 箱根登山鉄道、12月16日から18日まで全面運休(2020.12.01)
Comments