北陸新幹線は「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」
2015年に金沢まで開業する北陸新幹線の列車名が決まりました。5月31日から6月30日まで公募を行いましたが、応募件数は144931件、応募種類は11672種類(同音(ひらがな、カタカナ、漢字)及び列車名を構成する主要語句に冠詞がついたものは、同一の列車名として集計)。その中から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」が選ばれました。以前にも書いたとおり、運行体系によって4種類が選ばれました。
それでは、列車ごとに見ていくことにしましょう。(1)東京-金沢駅間直通列車(速達タイプ)の「かがやき」。1997年まで上越新幹線に接続する、長岡-金沢間の特急の名称として使われていました。公募は第5位の4123件でした。選定された理由は、輝く光がスピード感と明るく伸びていく未来をイメージさせるからです。 (2)東京-金沢駅間直通列車(停車タイプ)の「はくたか」。上越新幹線に接続して、越後湯沢-金沢間を走る特急列車の名称として使われています。公募は第1位の9083件でした。選定された理由は、スピード感があり、首都圏と北陸をつなぐ列車として親しまれているからです。「はくたか」は現役の列車で、かつ公募第1位の名称です。ただ、「はつかり」がそうであったように、人気があっても、意外と新幹線の名称に採用されない傾向にあったので、「はくたか」の採用は喜ばしいところです。 (3)富山-金沢駅間運転列車(シャトルタイプ)の「つるぎ」。1994年まで大阪-新潟間のブルートレインの名称として使われていました(その後しばらくの間は臨時列車として運転)。公募は第4位の4906件でした。選定された理由は、かつて北陸-関西を結んだ列車としてなじみ深いからです(もっとも、以前にも書いたように、ブルートレイン時代は北陸は深夜のため通過していましたが)。 (4)東京-長野駅間運転列車(現長野新幹線タイプ)の「あさま」。長野新幹線の名称として使われています。公募は第7位の3281件でした。選定された理由は、長野への新幹線として親しみやすくわかりやすいからです。4つの名称ともに、奇をてらったものではなく、親しまれるものとなることでしょう。
ところで、以前の記事でJR西日本が「たてやま」についても、商標登録の申請を行っていたことについて書きましたが、「たてやま」は新幹線の名前として選ばれませんでした。「たてやま」の扱いは今後、どうなるのでしょうか?
(参考:JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/10/page_4570.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- JR東日本の値上げ、山手線と廃止になりそうなローカル線が同じ運賃に(2024.12.07)
- スマホで北関東周遊(4)(2024.12.05)
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- 久留里線久留里-上総亀山間、廃止へ(2024.11.28)
- 只見線は2023年度も好調(2024.12.09)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 駅名標に「ストリートファイター」(2024.12.08)
Comments
元北陸連絡特急の「かがやき」は「加賀」「九谷焼」の語呂合わせという説もありますね。JRは否定していますが。
ただ金沢行に2つの名は不要ではないでしょうか?「はくたか」も「完全な各駅停車こだま」ではないようですし、わざわざ2つに分ける理由がわかりません。
東海道の「のぞみ・ひかり・こだま」と違って短距離ですから、上越の「とき・たにがわ」同様長野止まりと金沢行の二本立てで十分な気がします。
名前が多く煩雑になるのを防ぐため東北も「あおば」を廃止し「やまびこ」に一本化した筈ですが、また名前種類を増やすんですね。混乱しそうです。
「つるぎ」は列車名はGoodですが運転区間が許せません。サンダーバードの金沢・富山間全廃は、長野新幹線がない時代に長野から在来「あさま」で来た人を全員高崎で上越新幹線に無理やり乗り換えさせるような暴挙です。
こんな不便なことしてたらクルマに客を奪われます。たべちゃんさんが仰っていた様にあいの風とやま鉄道がサンダーバード接続快速をじゃんじゃん走らせるべきです。そうすれば「つるぎ」は全廃に追い込まれるかも知れません。
Posted by: miyahara | 2013.10.24 12:31 AM
miyahara さん、おはようございます。
* ただ金沢行に2つの名は不要ではないでしょうか?
わざわざ別の名前にするということは、速達タイプの「かがやき」がそれなりの本数運転されるということか、追加料金を課す、全車指定席にするというかたちで差別化するということでしょう。
* 名前が多く煩雑になるのを防ぐため
ただ、東北の場合は、仙台行きは独立した名前をつけたほうがいいのかもしれません。基本的には方向別に名前を付けているのですから。
* 「つるぎ」は列車名はGoodですが運転区間が許せません。
新幹線に乗り換えたら30分か1時間速くなるのならともかく、今の「サンダーバード」と比べて10分程度なら面倒くさいだけです。少々遅くなっても「サンダーバード」を富山まで直通させたほうがよいでしょう。今のままでは関西方面にとっては百害あって一利もない新幹線です。
Posted by: たべちゃん | 2013.10.24 05:35 AM