「MY FAVORITE KANSAIきっぷ」、設定日を大幅拡大
JR西日本の「事前エントリー型共同購入企画」は何回か実施されました。6月には岡山・倉敷発のもの(「MY FAVORITE KANSAIきっぷ」)も実施されました。これが利用日を大幅に増やして戻ってきました。12月1日から2014年3月2日までの休日(12月27日から2014年1月5日を除く)及び、12月24日から26日まで、2014年1月6日から10日までの合計34日間使えるのです。
エントリー期間は10月25日18:00から2014年1月15日18:00まで(利用日によりエントリー期間は異なります)、利用列車はゆきが「こだま728号」(岡山8:08発、新大阪9:20着)、かえりが「こだま765号」(新大阪20:40発、岡山21:52着)です。値段は大阪市内-岡山・倉敷間の普通車指定席往復で大人が6000円、子供が3000円です。大人で比較した場合、通常料金(新大阪-岡山間を「こだま」普通車指定席で通常期に往復)より5720円も安いです。6月のときに比べてゆきの時刻が繰り上がり、値段は1000円高くなっています。
この「MY FAVORITE KANSAIきっぷ」は、「J-WESTネット会員」(「J-WESTカード」がなくても可能です、登録費や年会費は無料です)のみ申し込みができます。2人以上で申し込む必要があり(参加者のうちの1人が「J-WESTネット会員」に登録していたなら、同行者分も買えます)、子供のみの利用はできません。ひとつのJ-WEST IDにつき、8人まで申し込みできます。専用サイトで申し込みを受け付け、各日ともエントリーが40人に達した時点で発売が決定となり、満席(80席)となった時点で受け付けを終了します。発売が決定すればエントリー期間が終了した翌日にメールが届き、決められた期間内に決済及び切符の受け取り(切符の受け取りは出発時刻まで可)を行います。なお、「J-WESTカード会員」なら、1予約について、「J-WESTポイント」が500ポイント付きます。
(参考:JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/10/page_4637.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- SL料金、1680円(2021.04.13)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 城端線、氷見線のLRT化で46%増?(2021.03.27)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 「ICOCA定期券」で新幹線に乗れば、特急料金が通常より安くなることも(2021.04.03)
Comments