レンタカーの代金も交通系ICカードで
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州、トヨタファイナンス、トヨタ自動車は、10月11日から、全国約1200のトヨタレンタカー店(一部を除く)において、交通系ICカードでレンタカー代金を決済することのできるサービスを開始しました。キャッシュレスでスピーディーに料金を支払いやすくなるのです。
決済に使用できるICカードは、「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」のほか、全国相互利用できる「PASMO」「manaca」「はやかけん」「nimoca」の合計9種類です。「PiTaPa」は使えません。
(参考:JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/10/page_4576.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
- 名鉄、2024年春に値上げか?(2023.03.28)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 根室線富良野-新得間、2024年春にバス転換か?(2023.03.08)
- 留萌線部分廃止後の新しい交通体系(2023.03.07)
- 余市-小樽間の第三セクター化試算、経費を過大見積もり?(2023.03.03)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 651系は3月18日のダイヤ改正で引退(2023.03.11)
- JR東日本、久留里線の一部区間で存廃協議 (2023.03.10)
- 「わんタク」は龍飛岬へ(2023.03.27)
- 南武線にE127系(2023.02.20)
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道新幹線、2028年ごろに自動運転(2023.03.25)
- 新幹線の車体を駅舎にも転用(2023.03.23)
- キハ85系が京都丹後鉄道に(2023.03.13)
- アメリカにリニア(2023.03.26)
- 追加料金を払えばグリーン車2席占領(2023.02.25)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
- 和田岬線の103系、引退(2023.02.28)
- 「WESTERポイント」移行でポイント付与率50%から10%に減少(2023.03.26)
「JR九州」カテゴリの記事
- 「SL人吉」の夜行列車、今度は貨物線経由(2023.03.06)
- 「TRAIN SUITE 四季島」でも1人の利用ができた(2023.03.20)
Comments