千葉でも「POKÉMON with YOU トレイン」
大船渡線を中心に走っている、「POKÉMON with YOU トレイン」。この「POKÉMON with YOU トレイン」が東北を飛び出て、千葉県を走ることになりました。実は千葉県も東日本大震災の被害を受けた地域があります。そういうところに、被災地の継続支援及び観光面からの復興支援を目的として「POKÉMON with YOU トレイン」が運行されます。
「POKÉMON with YOU トレイン」が千葉で走るのは、2014年2月8、9、11日。総武線成東-銚子間で運転します。3日間とも、成東9:10ごろ発(旭10:30ごろ着)、旭11:25ごろ発(銚子12:25ごろ着)の2本は旅行商品として発売され、銚子12:58ごろ発(旭13:47ごろ着)、旭14:20ごろ発(銚子15:07ごろ着)の2本は千葉県内の親子を公募により最大276人(各コース最大46人×2本×3日間)、無料招待します。応募資格があるのは、千葉県在住の小学生以下の子供とその16歳以上の保護者各1人を含む4人までのグループです。JR東日本千葉支社ホームページ(29日以降に公表されます)で募集要項を確認のうえ、ハガキで応募することになります。
また、運転初日の2014年2月8日はオープニングセレモニーが行われ、「POKÉMON with YOU トレイン」のパネル展や防災について学ぶ取り組みも予定しています。セレモニーや旅行商品の詳細については、12月中旬ごろ発表されます。
(追記)
千葉で「POKÉMON with YOU トレイン」が走る前の2014年1月25日、26日、2月1日、2日の4日間、水郡線と常磐線で走ります。
2014年1月25日、26日の2日間は水郡線水戸-常陸大子間を走ります。親子ペアを対象とした旅行商品として発売されます。「POKÉMON with YOU トレイン」は片道のみを利用し、ジャム作り体験またはおやき作り体験などがつきます。
2014年2月1日、2日の2日間は常磐線いわき-広野間を走ります。1日は2往復、2日は1往復します。こちらは福島・茨城県内の親子を公募により最大138人(各コース最大46人×3本)、無料招待します。応募資格があるのは、福島・茨城県在住の小学生以下の子供とその16歳以上の保護者各1人を含む4人までのグループです。
(参考:JR東日本千葉支社ホームページ http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre_20131115pokemon.pdf、JR東日本水戸支社ホームページ http://www.jrmito.com/press/131211/20131211_press03.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京王、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を導入(2021.04.16)
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
- 「サフィール踊り子」のカフェテリアメニューがパスタに(2021.03.28)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 東海道新幹線、車椅子スペースを増やしたため定員減少(2021.03.11)
Comments