« JR北海道、2016年度までに88両を投入 | Main | 南海トラフ巨大地震で大阪市営地下鉄30駅浸水 »

「ドリームにちりん」、一晩限り復活か?

 明日、12月1日は宮崎県の新田原基地で「新田原エアフェスタ2013」が開催されます。それに合わせてJR九州は、昨年に引き続いて大分方面からの臨時特急列車を運転します。

 臨時で運転される特急列車は、「にちりん91号」。大分3:17発、高鍋6:01着、宮崎空港6:35着です。12月1日のみ運転され、延岡からは「ひゅうが1号」と同じ時刻、同じ停車駅で運転します(「ひゅうが1号」は運休します)。大分-延岡間の停車駅は、鶴崎、臼杵、津久見、佐伯です。

 そしてこの「にちりん91号」、大分駅で博多からの最終特急、「ソニック61号」からすぐに乗り継ぐことができるようになっています。これも昨年同様です。「ソニック61号」は博多22:58発、大分1:20着ですが、大分に着いた時点で、すでに「にちりん91号」はドアを開けて待っています。大分駅での乗り換えが必要ですが、この姿はかつての「ドリームにちりん」です。
(参考:JR九州ホームページ http://www.jrkyushu.co.jp/131201_nyutabaru.pdf、http://www.jrkyushu.co.jp/121114_shintahara.pdf)

| |

« JR北海道、2016年度までに88両を投入 | Main | 南海トラフ巨大地震で大阪市営地下鉄30駅浸水 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ドリームにちりん」、一晩限り復活か?:

« JR北海道、2016年度までに88両を投入 | Main | 南海トラフ巨大地震で大阪市営地下鉄30駅浸水 »