大船渡線BRT、冬季に限り陸前高田市内のルートを変更
大船渡線のBRTは、陸前高田-高田病院間でかなりの山道を走ります。震災前なら、とてもバスが通るとは思えないようなところです。ところが、このルートでは積雪等が予想されるため、12月12日から2014年3月20日の間、ルートを一時的に変更します。高田病院駅も一時的に約250メートル移設します。
なお、このルート変更によるダイヤの変更はありません。
(参考:JR東日本盛岡支社ホームページ http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1385968595_1.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
- ハイブリッド鉄道車両の免許(2021.01.01)
「バス」カテゴリの記事
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
- 阿佐海岸鉄道のDMV導入は2021年度に(2021.01.02)
Comments