2013年年末旅(0)
12月27日から29日にかけて、年末の旅行に行ってきました。
新年の明日から何回かに分けて、そのときの訪問記を書きます。
| Permalink | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
- 越美北線に乗ってきました(2020.09.11)
- 三陸鉄道縦断の旅(0)(2019.09.17)
- 三陸鉄道縦断の旅(1)(2019.09.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(2)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
- 越美北線に乗ってきました(2020.09.11)
- ゴールデンウィークは白川郷閉鎖、バスも走らず(2020.04.23)
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- 「ムーンライトながら」、ついに廃止(2021.01.23)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
「JR東海」カテゴリの記事
- 「ムーンライトながら」、ついに廃止(2021.01.23)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- JR東海、HC85系と315系の次に「しなの」更新か?(2021.01.11)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮LRTの開業が2023年に(2021.01.22)
- 「箱根フリーパス」、抽選で現金キャッシュバック(2021.01.24)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(2)(JR東日本在来線)(2020.12.20)
- 富士山に電気バスを走らせることができないわけ(2021.01.27)
- いすみ鉄道でワーケーション(2021.01.03)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 三陸鉄道縦断の旅(0)(2019.09.17)
- 三陸鉄道縦断の旅(3)(2019.09.20)
- 東武隅田川橋梁に歩道橋(2019.07.13)
- 京急で銭湯に(2019.01.14)
- 東西バスで行ったり来たりの旅(2)(2018.09.20)
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
「西武」カテゴリの記事
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 富山地鉄、再び西武の特急車両を購入?(2020.10.13)
- 西武、「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」を発売(2020.08.22)
「小田急」カテゴリの記事
- 「箱根フリーパス」、抽選で現金キャッシュバック(2021.01.24)
- 小田急、ロマンスカーの車内販売を廃止(2020.12.26)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
「東急」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 東急、6月6日ダイヤ改正で「Qシート」運行本数を倍増(2020.05.31)
「相模鉄道」カテゴリの記事
- 新型コロナ前でも相鉄・JR直通線の利用者は想定の半分(2021.01.11)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
- 新型コロナウイルスで首都圏の一部私鉄が減便を検討か?(2020.03.01)
- 駅のトイレに石けんはある?(2020.01.27)
- 11月30日ダイヤ改正で埼京線の快速が武蔵浦和以北各駅停車に(2019.09.09)
Comments