« くま川鉄道の「田園シンフォニー」は2014年3月8日デビュー | Main | 「あまちゃん」効果あったものの三陸鉄道全線再開時2往復減 »

「こまち」用E3系の一部、「つばさ」に転用へ

 2014年3月のダイヤ改正で秋田新幹線はすべてE6系に切り替わることは先日の記事で書きましたが、すべて廃車されるわけではありません。一部は「つばさ」用に改造されるのです。以前に書いた記事の話が実現するのです。

 秋田新幹線のE3系は、E6系に切り替えることによってほとんどは廃車となりますが、比較的新しい数編成は山形新幹線に転用します。車体の大きななどが同じで、転用しても大きな設備の変更がないようです。ただ、秋田新幹線は6両編成、山形新幹線は7両編成なので、それなりの変更はいるとは思われますが。すでに少なくとも2編成を秋田から神奈川県内の車両工場に移動させています。

 山形新幹線に新型車両を導入する予定はありませんが、JR東日本は転用する車両を含めてすべての「つばさ」の外装を一新し、2014年夏の山形デスティネーションキャンペーンに備えます。
(参考:朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/CMTW1312200600002.html)

| |

« くま川鉄道の「田園シンフォニー」は2014年3月8日デビュー | Main | 「あまちゃん」効果あったものの三陸鉄道全線再開時2往復減 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「こまち」用E3系の一部、「つばさ」に転用へ:

« くま川鉄道の「田園シンフォニー」は2014年3月8日デビュー | Main | 「あまちゃん」効果あったものの三陸鉄道全線再開時2往復減 »