「こまち」用E3系の一部、「つばさ」に転用へ
2014年3月のダイヤ改正で秋田新幹線はすべてE6系に切り替わることは先日の記事で書きましたが、すべて廃車されるわけではありません。一部は「つばさ」用に改造されるのです。以前に書いた記事の話が実現するのです。
秋田新幹線のE3系は、E6系に切り替えることによってほとんどは廃車となりますが、比較的新しい数編成は山形新幹線に転用します。車体の大きななどが同じで、転用しても大きな設備の変更がないようです。ただ、秋田新幹線は6両編成、山形新幹線は7両編成なので、それなりの変更はいるとは思われますが。すでに少なくとも2編成を秋田から神奈川県内の車両工場に移動させています。
山形新幹線に新型車両を導入する予定はありませんが、JR東日本は転用する車両を含めてすべての「つばさ」の外装を一新し、2014年夏の山形デスティネーションキャンペーンに備えます。
(参考:朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/CMTW1312200600002.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- JR東日本に新幹線特化の予約サービス(2025.04.10)
- 「カシオペア」、6月に完全引退(2025.03.29)
- 羽田空港アクセス線に加算運賃設定か?(2025.04.06)
- JR東日本の新幹線荷物輸送は、大口輸送なら平日は毎日取り扱い(2025.04.03)
Comments