「ぷらっとこだま」の急行「いせ」版
キハ85系にて名古屋-伊勢間を1日1往復している臨時急行「いせ」。この急行「いせ」を使った旅行商品が発売されています。
それは、「ぷらっとこだま」タイプのもの。往復の急行「いせ」と1ドリンクがセットになった商品です(伊勢市ではフリータイムとなります)。11月20日から2月末までのすべての急行「いせ」運行日に催行されます。日帰りのみの設定のため、急行「いせ」は同じ日のものを利用することになります。
名古屋駅からの代金は大人1人3000円(子供は1800円)、片道あるいは往復ともグリーン車を利用できるものもあります。片道あたり400円の追加です。「快速みえ得ダネ4回数券」の1枚あたりの値段は1200円(名古屋市内-伊勢間)なので、制約が多いとはいえ少しの追加でリクライニングシートに乗ることができます。大人1人からの申し込みができ、一部販売店を除いて出発日前日までに申し込めばいいのです。ドリンクは東海道新幹線各駅と伊勢市駅の指定された売店で引き換えができます。500ミリリットルの栄養ドリンクを除くソフトドリンク、350ミリリットル以下の缶ビール、酎ハイのほか、100円を追加すれば、187ミリリットルのワインも引き換えできます。
(参考:ジェイアール東海ツアーズパンフレット「急行いせ号で行く日帰り1dayお伊勢さん」)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 近鉄、2024年秋に新型一般車両を導入(2022.05.18)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
「JR東海」カテゴリの記事
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 「EXサービス」専用の「近鉄伊勢志摩フリーパス」(2022.05.15)
- 「ホームライナー大垣」は貨物線経由&313系8000番台は静岡に(2022.03.20)
- なぜ新幹線の座席は7つ減ったのに定員は4人減で済むのか?(2022.02.07)
- マンションがリニア関連施設に(2022.02.20)
Comments