スクワットをすれば、地下鉄無料
モスクワの地下鉄で、2分以内にスクワット運動を30回すれば、地下鉄(運賃は30ルーブル(約90円))が1回無料になるという期間限定のイベントが行われました。
それは2014年にソチで行われる冬季オリンピックを盛り上げるためのもの。オリンピック組織委員会と国営企業のモスクワ地下鉄が企画しました。オリンピック開催に伴い、人々に運動を通じて健康を考えてもらおうと組織委員会側が地下鉄に提案したのです。
無料になるのは、モスクワ中心部のビスタボチナヤ駅にある専用の判定機の前で、スクワット運動を2分以内に30回できた場合。機械にはカメラがあり、そこで自動判定されます。スクワットの回数を30回にしたのは、地下鉄の運賃が30ルーブルだからということです。
(参考:朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/TKY201311120080.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「海外」カテゴリの記事
- オーストリアで寝台車を増備(2022.04.24)
- サウジアラビアの女子大構内に鉄道(2022.02.26)
- カナダでも指さし確認(2021.06.06)
- 「ユーロスター」がコロナで経営危機(2021.05.02)
Comments