北陸新幹線、「かがやき」は富山駅に全列車が停車
北陸新幹線開業で地元を中心にして気になるのは、どれぐらいの列車が停まるのかということ。どこも地元の駅に多くの列車を停めてもらいたいところです。
石井富山県知事が富山県議会の一般質問で答えたところによりますと、最速タイプの「かがやき」は富山駅に全列車が停まり、「はくたか」については富山駅、新高岡駅に全列車が停まることが判明しました。
富山に全列車が停まるのは妥当なところで、あとは「かがやき」の一部が新高岡などにも停まるのか、「はくたか」は長野-金沢間で通過する駅があるのか、といったところが注目点となるでしょう。
(参考:タビリスホームページ http://tabiris.com/archives/toyama/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
- ハイブリッド鉄道車両の免許(2021.01.01)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
Comments