北陸新幹線、「かがやき」は富山駅に全列車が停車
北陸新幹線開業で地元を中心にして気になるのは、どれぐらいの列車が停まるのかということ。どこも地元の駅に多くの列車を停めてもらいたいところです。
石井富山県知事が富山県議会の一般質問で答えたところによりますと、最速タイプの「かがやき」は富山駅に全列車が停まり、「はくたか」については富山駅、新高岡駅に全列車が停まることが判明しました。
富山に全列車が停まるのは妥当なところで、あとは「かがやき」の一部が新高岡などにも停まるのか、「はくたか」は長野-金沢間で通過する駅があるのか、といったところが注目点となるでしょう。
(参考:タビリスホームページ http://tabiris.com/archives/toyama/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 昼間に保線工事をすれば、1か月分が1日で(2023.11.20)
- 敦賀の「サンダーバード」、「しらさぎ」ホームは31~34番線(2023.11.13)
Comments