日暮里・舎人ライナーが14日から増発
東京都交通局は14日から、日暮里・舎人ライナーのダイヤ改正を行います。
今回のダイヤ改正はうれしい大増発。現行の一日の列車総数は平日が348本、休日が278本ですが、それがそれぞれ平日は414本、休日は351本になります。
細かく見ていくことにします。平日は早朝時間帯、5~6時台の見沼代親水公園駅発列車を4本増発します。昼間時間帯、10~16時台の運転間隔を約7分から6分に短縮します。夕方から夜間、17~21時台の日暮里駅発列車を増発し、約6分間隔から約5分間隔にします。休日は7~22時台の列車を増発し、約7分間隔から6分間隔にします。23時台の日暮里駅発列車を1本増発します。
(東京都交通局ホームページ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2013/ntl_p_201311214410_h.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 近鉄は終夜運転を行わず(2020.12.05)
Comments