日暮里・舎人ライナーが14日から増発
東京都交通局は14日から、日暮里・舎人ライナーのダイヤ改正を行います。
今回のダイヤ改正はうれしい大増発。現行の一日の列車総数は平日が348本、休日が278本ですが、それがそれぞれ平日は414本、休日は351本になります。
細かく見ていくことにします。平日は早朝時間帯、5~6時台の見沼代親水公園駅発列車を4本増発します。昼間時間帯、10~16時台の運転間隔を約7分から6分に短縮します。夕方から夜間、17~21時台の日暮里駅発列車を増発し、約6分間隔から約5分間隔にします。休日は7~22時台の列車を増発し、約7分間隔から6分間隔にします。23時台の日暮里駅発列車を1本増発します。
(東京都交通局ホームページ http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2013/ntl_p_201311214410_h.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京王、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を導入(2021.04.16)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- シーサイドライン、3月27日にダイヤ改正(2021.03.21)
- 山万、車両点検のため朝夕ラッシュ時減便&昼間は運休(2021.02.23)
- 東京モノレール、昼間の区間快速廃止(2021.02.23)
- 湘南モノレール、1月20日に一時的なダイヤ変更を行っていた(2021.01.31)
Comments