« 明知鉄道でSL復活か? | Main | リニア中央新幹線、国費投入しても大阪までの全線開業は名古屋より4~5年遅れ »

北勢線の車内で年金相談

 今日12月5日、三岐鉄道北勢線で年金相談を行います。社会保険労務士2人が電車に乗り、車内で乗客から年金に関する相談を受け付けます。三岐鉄道によれば、全国でも初めての試みのようです。

 年金相談を行う列車は、西桑名9:12発阿下喜行きなど5本、ナローゲージの電車の座席の間に机を置き、相談を行います。相談は先着順に行い、1人15分限りです。運賃以外はかかりませんが(相談料不要)、年金手帳などを持参することが望ましいとしています。

(追記)
 2015年5月現在、北勢線の車内で無料の年金相談ができる年金相談列車は、月1回定期的に行っています。東員8:28発西桑名行など4本で行います。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000075-rps-bus_all、いなべ市ホームページ http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3674_0.html、三岐鉄道ホームページ http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/hokusei/27event/27nennkin4.5.6.pdf)

| |

« 明知鉄道でSL復活か? | Main | リニア中央新幹線、国費投入しても大阪までの全線開業は名古屋より4~5年遅れ »

鉄道」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 北勢線の車内で年金相談:

« 明知鉄道でSL復活か? | Main | リニア中央新幹線、国費投入しても大阪までの全線開業は名古屋より4~5年遅れ »