東京空港交通、羽田行きのリムジンバスに「PASMO」導入
東京空港交通のリムジンバスは、今日(1月21日)から、羽田空港線の一部路線で、「PASMO」を導入します。「Suica」「ICOCA」など相互利用できるカードも使えます。
ICカードが使える路線は、豊洲駅発羽田空港行き、国際展示場駅発羽田空港行き、東京ビッグサイト発羽田空港行き、東陽町駅発羽田空港行き、秋葉原駅発羽田空港行き、市川駅・富浜(妙典)・行徳駅発羽田空港行きの6路線です(今後拡大予定です)。いずれも羽田空港行きしか使えません。羽田空港発は今のところICカードを使うことができません。従来通り案内所・自動券売機で乗車券を購入する必要があります。羽田空港発においてもICカードを利用できるようにする予定ですが、具体的な開始日程は決まっていません。
注意事項はいくつかあります。リムジンバスではICカードの販売がありませんので、事前にICカードを用意しておく必要があります。バス車内でも現金(1000円札のみ)によるチャージは可能です。なお、オートチャージはできません。また、リムジンバスは「バス利用特典サービス」の対象外となります。
(参考:東京空港交通ホームページ http://www.limousinebus.co.jp/news/140121.html)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 山梨県に空港?(2022.06.12)
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
- マイルのために紋別往復(2022.05.05)
- 福井空港からヘリコプターの定期便(2022.05.01)
- 成田発のLCCに乗った人だけが使える、お得なフリー切符(2022.05.15)
「バス」カテゴリの記事
- 3年ぶりの「完乗」奪回(1)(2022.06.20)
- 3年ぶりの「完乗」奪回(0)(2022.06.19)
- 3年ぶりの「完乗」奪回(2)(2022.06.20)
- 「あさひかわバス無料DAY」で市外からのバスも無料(2022.06.22)
- 龍飛岬へデマンド型乗合タクシー(2022.06.26)
Comments