JR九州には乗れない「2枚きっぷ」
運賃と変わらないような値段で特急に乗ることができる、JR九州の「2枚きっぷ」。実はこの切符を買った人だけが購入することのできる切符があります。
それは、一部区間で設定されている「割引付帯きっぷ」、博多-天神間と博多-福岡空港間で設定されている「2枚きっぷ(福岡市地下鉄)」「4枚きっぷ(福岡市地下鉄)」。前者はどういう内容の切符かわかりませんが、後者は福岡市地下鉄が割安で利用できるようです。
ただしこれらの切符、1月31日をもって発売を終了します。2月以降は、通常の切符を買わないといけないようです。
(参考:JR九州ホームページ http://www.jrkyushu.co.jp/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「JR九州」カテゴリの記事
- JR九州、指宿枕崎線指宿-枕崎間について議論を求める(2023.12.04)
- JR九州に新たな多機能検測車、「BIG EYE」(2023.11.18)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 伊予鉄、郊外電車に新車(2023.12.03)
- くま川鉄道、川村を移設へ(2023.12.03)
- 伊予鉄、「ICOCA」導入&紙の一日乗車券廃止(2023.11.10)
- 広電の新しい乗車券サービスは「MOBIRY DAYS」(2023.10.24)
Comments