JR西日本、2017年春から豪華寝台列車運行
以前にも取り上げた、JR西日本の豪華寝台列車についての続報です。
JR西日本の真鍋社長は、13日の記者会見で、これまで2017年度中に運行を開始するとしていた豪華寝台列車の運行開始時期を2017年春としたいという考えを述べました。
ルートはまず日本海側に向かうものから始まります。京都、大阪から鳥取、島根などを数日かけて周遊します。出雲大社などを観光すると想定されています。
厳島神社など瀬戸内地方をまわるプランは、日本海側の運行状況をみて検討します。6月ごろには車両のデザイナーを決定し、寝台列車の名称や外観、内装は今年中に決定する見込みです。時間と生活に余裕がある団塊世代を対象にしますが、価格は「ななつ星in九州」(8月以降、3泊4日のコースが1人43~70万円)より低めに設定します。JR西日本は1989年から「トワイライトエクスプレス」を運行していますが、そのノウハウを新列車に活かす考えのようです。
(参考:MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/140213/trd14021320080009-n1.htm、毎日jp http://mainichi.jp/select/news/20140214k0000m020124000c.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 和田岬線の103系、引退(2023.02.28)
- 敦賀の新幹線改札の数は19(2023.02.19)
Comments