阪神梅田駅のミックスジュースでも「ICOCA」
阪神電車の「駅ナカ」店舗では、交通系電子マネーは「PiTaPa」だけしか使えませんでした。「ICOCA」など全国で使うことのできる交通系電子マネーは使えませんでした。
しかし3月1日から、「ICOCA」など全国で使うことのできる交通系電子マネーの取り扱いを開始することになりました。対象となるのは、スクラ三宮6店舗、売店20店舗、喫茶・軽食など12店舗の合計38店舗です。梅田のミックスジュースも「ICOCA」で買えるようになります。
(参考:JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/02/page_5164.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR西日本」カテゴリの記事
- 岡山地区の新車は227系(2022.05.11)
- 米原駅西口で駅弁やうどんが食べられる(2022.05.08)
- 「青春18きっぷ」と「チケットレス指定席券」は併用できない(2022.05.07)
- 芸備線東城-備後落合間の営業係数、25416(2022.04.12)
- 207系量産先行車が廃車へ(2022.04.14)
「阪神」カテゴリの記事
- 阪神、7月に磁気定期券の発売を終了(2022.02.18)
- 阪急、阪神、ラッシュ時に減便か?(2022.01.02)
- 阪急、阪神、京阪は終夜運転、延長運転を行わず(2021.12.24)
- 緊急事態宣言でJR西日本や関西大手私鉄等が減便(2021.04.27)
- 阪神、3月13日から最終列車繰り上げ(2021.02.17)
Comments