「おれんじ食堂」、大幅値上げか?
肥薩おれんじ鉄道は、JRと同じ3月15日にダイヤ改正を行います。「おれんじ食堂」もダイヤ及び内容が大幅に変更となります。
ダイヤ改正後の「おれんじ食堂」も3本であることには変わりありませんが、時間帯、コースが変わります。1号便は出水8:52発、川内10:30着。食事は朝食らしく、一例として、季節の絶品スープ、究極のフレンチトースト、出水産の元気鶏卵料理、地元産黒豚肉料理、フレッシュサラダ、フレッシュフルーツなどが出されます。水戸岡デザインでリニューアルされた阿久根駅では23分停まり、朝食の一部が提供されます。東シナ海を望む景勝地では時速35キロで徐行します。無人駅の薩摩高城では15分停まり、絶景ロケーション体験などを行います。お値段は飲食付パッケージプランで大人10000円、子供7000円です。
2号便は川内11:07発、新八代14:55着。薩摩川内市の薩摩八重ファーム、出水市の農園レストラン三蔵、水俣市の鶴の屋がコラボした究極のランチが提供されます。無人駅の薩摩高城では33分停まり、絶景ロケーション体験などを行います。東シナ海や不知火海を望む景勝地では時速35キロで徐行します。水戸岡デザインでリニューアルされた阿久根駅では18分停まります。車内ではミュージシャンやマジシャンなどによるエンターテイメントもあります。お値段は飲食付パッケージプランで大人21000円、子供16000円です。
3号便Aは新八代15:25発、出水17:04着。おれんじ鉄道厳選の菓子店から「おれんじ食堂オリジナルスイーツ」が提供されます。優雅な列車アフターヌーンティーです。不知火海を望む景勝地では時速35キロで徐行し、車内ではミュージシャンやマジシャンなどによるエンターテイメントもあります。お値段は飲食付パッケージプランで大人12500円、子供9500円です。3号便Bは出水17:20発、川内18:51着。水俣市の鶴の屋が創作した新たなオリジナルディナー(多国籍料理)を提供します。ディナーらしく、食前酒の提供もあります(ノンアルコールもあります)。水戸岡デザインでリニューアルされた阿久根駅では17分停まります。東シナ海を望む景勝地では時速35キロで徐行します。無人駅の薩摩高城では14分停まり、絶景ロケーション体験などを行います。車内ではミュージシャンやマジシャンなどによるエンターテイメントもあります。お値段は飲食付パッケージプランで大人14000円、子供10500円です。3号便はA、Bを通して乗るプランもあり、これだと飲食付パッケージプランで大人21000円、子供16000円です。現行のプランに比べてパワーアップしているのでしょうが、大幅な値上げとなっています。
なお、「おれんじ食堂」は3月21日から9月28日の間、合計119日間運行します(3号便Bは運行しない日もあります)。金曜日から日曜日にかけてを中心に運行されます。このほか、貸切列車として運行する予定の日も27日あります。基本的には平日ですが、休日の3月21日、22日も貸切となります。御注意ください。
(参考:肥薩おれんじ鉄道ホームページ http://www.hs-orange.com/cgi_bin/webpat/document/restaurant/2014/012401/index.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 伊予鉄、郊外電車に新車(2023.12.03)
- くま川鉄道、川村を移設へ(2023.12.03)
- 伊予鉄、「ICOCA」導入&紙の一日乗車券廃止(2023.11.10)
- 広電の新しい乗車券サービスは「MOBIRY DAYS」(2023.10.24)
Comments