JR西日本、駅の売店をセブン-イレブンに
JR西日本とセブン-イレブン・ジャパンは駅構内の店舗の運営について業務提携を結ぶ方針です。
この業務提携によって、6月上旬に京都駅2店舗、岡山駅、下関駅、博多駅に開業させる予定で、今後5年程度をかけて、JR西日本の駅構内にあるキヨスクやコンビニなど約500店舗をすべてセブン-イレブンに転換させます。
コンビニの店舗は全国に5万店もあり、コンビニ同士での客の奪い合いも激化しています。コンビニ業界にも規模の効果はあり、たくさん店を抱えたほうが有利です。ここで目をつけるのが、駅構内の店舗。JR西日本に限らず、駅構内の売店は鉄道会社自らが運営していましたが、最近は大手コンビニチェーンの店に転換するケースがみられます。セブン-イレブンは西日本には弱いのですが、これで西日本でも一気に店舗数を増やすことができます。JR西日本にとっても、セブン-イレブンにすることにより、店舗の収益を強化することができるというメリットがあります。
(追記)
JR西日本の真鍋社長が9月17日に行った定例記者会見によれば、セブン-イレブンに転換された駅構内のコンビニ等のうち、改装前との比較ができる11店舗についてみると、8月の売り上げが前年に比べて約5割増えたようです。
(参考:NHKホームページ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140327/k10013273261000.html、JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/03/page_5440.html、MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/region/news/140918/fkk14091807040002-n1.htm)
| Permalink | 0
Comments
コロンブスの卵というのは大げさかもしれませんが、何も全てセブンイレブンにやることもないと思いますが。JR西日本の駅を全て制するとなれば独占禁止法に引っ掛かる事例にもなりそうですし(されそう、か?)、もう少し別のコンビニにも転換してもよかったのではないでしょうか。消費者としては「セブン&アイホールディングスの金に眩んだ」と言われればある程度納得するだけの力を持っている企業なのも事実ですが。
Posted by: 日置りん | 2014.03.28 07:19 AM
日置りんさん、おはようございます。
* JR西日本の駅を全て制するとなれば独占禁止法に引っ掛かる事例
全国のコンビニがセブン-イレブンになるならともかく、そういうことではないのですから、独禁法の適用対象ではないでしょう。
* もう少し別のコンビニにも転換してもよかったのではないでしょうか。
セブン-イレブンのほかの有力なコンビニと言えばローソンかファミリーマートですが、駅のコンビニをファミリーマートに転換したところもあります。
Posted by: たべちゃん | 2014.03.30 05:35 AM