阿佐海岸鉄道宍喰駅、消費税率値上げで券売機撤去
阿佐海岸鉄道は4月1日の消費税率値上げ後も、住民への影響を考慮して値上げはしません。しかし、海部で接続するJR四国は値上げを行いますので、駅で販売する切符の運賃は変わります。例えば宍喰から徳島までは今までより60円高い1880円になります。
阿佐海岸鉄道はJR四国と接続する海部を含めて3駅ありますが、このうち券売機があるのは宍喰のみです(後の2駅は駅員が手で売ります。4月以降も継続します)。1999年に240万円で購入した券売機がありますが、値上げによって券売機の更新が必要となります。とは言っても、宍喰の利用者は1日たったの約30人、券売機を更新するのはもったいないです。
そこで阿佐海岸鉄道は4月から、宍喰駅の券売機を撤去して、駅に常駐する職員が手で売ることにしました。JRへの連絡切符を含めた52種類の硬券を売ることになります。硬券なら阿佐海岸鉄道に来た人が記念に買ってくれるということも期待できるでしょう。なお、1番の切符は宍喰駅窓口にて、4月1日6:00から発売します。
(参考:徳島新聞ホームページ http://www.topics.or.jp/localNews/news/2014/03/2014_13953644973666.html、阿佐海岸鉄道ホームページ http://asatetu.com/docs/Image/h260401kippu.jpg)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 伊予鉄、郊外電車に新車(2023.12.03)
- くま川鉄道、川村を移設へ(2023.12.03)
- 伊予鉄、「ICOCA」導入&紙の一日乗車券廃止(2023.11.10)
- 広電の新しい乗車券サービスは「MOBIRY DAYS」(2023.10.24)
Comments