« 琴電ICカードを使って乗り継ぐと100円引き | Main | 埼玉県美里町、車の運転ができない40歳以上の町民にタクシー料金補助 »

東武、西武、京急、京成、初乗り区間に期間限定で往復割引切符を発売か?

 消費税率の引き上げに伴い、各地で値上げの動きがあります。首都圏の大手私鉄も運賃や料金が値上げになります。JR東日本と同じく、ICカードを利用したときは、1円刻みとなります。

 ところで、首都圏私鉄各社から発表された値上げの内容を見ると、新たな事実が判明しました。東武、西武、京急、京成の各社は、4月から初乗り区間(京成の成田空港線と東成田線を除きます。なお、現行の運賃は東武、西武が140円、京急、京成が130円)について、4月から、往復で利用した場合に合計運賃から10円を割り引く企画乗車券を発売します(期間限定のところもあります)。例えば東武、西武の場合、現行140円区間はICカードだと144円、紙だと150円となります。新たに発売予定の企画乗車券は、本来300円となるはずの往復運賃を10円安い290円にするものなのです(ICカードを持っている人なら、ICカードで往復したほうが安いです)。

 消費税率の引き上げにより鉄道運賃も値上げになりますが、初乗りも10円の値上げとなります。値上げ率にすると大きいので、緩和策として往復割引乗車券が出てきたのでしょうか?

(追記)
 相模鉄道は4月1日から、キャラクター「そうにゃん」をデビューさせます。それを記念して、「そうにゃんデビュー記念初乗り往復割引乗車券」を4月1日から6月30日までの期間限定で発売します。ほかの私鉄と同じように初乗り区間往復運賃の10円引きです。
(参考:東武ホームページ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/535c2b9f61dd379b2cce845b68bf8a4a/140304.pdf?date=20140304094426、西武ホームページ http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2013/__icsFiles/afieldfile/2014/03/04/20140304fare.pdf、京急ホームページ http://www.keikyu.co.jp/company/%E3%80%90%E4%BA%AC%E6%80%A5%E3%80%91140303%E9%81%8B%E8%B3%83%E6%94%B9%E5%AE%9A%E7%94%B3%E8%AB%8B%E8%AA%8D%E5%8F%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%90%E6%9C%80%E7%B5%82%E3%80%80%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E7%94%A8%E3%80%91.pdf、京成ホームページ http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/140304_01.pdf、相模鉄道ホームページ http://www.sotetsu.co.jp/train/info/178.html)

| |

« 琴電ICカードを使って乗り継ぐと100円引き | Main | 埼玉県美里町、車の運転ができない40歳以上の町民にタクシー料金補助 »

鉄道」カテゴリの記事

京成・北総」カテゴリの記事

東武」カテゴリの記事

西武」カテゴリの記事

京急」カテゴリの記事

相模鉄道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東武、西武、京急、京成、初乗り区間に期間限定で往復割引切符を発売か?:

« 琴電ICカードを使って乗り継ぐと100円引き | Main | 埼玉県美里町、車の運転ができない40歳以上の町民にタクシー料金補助 »