一畑電車出雲大社前駅を内装木質化
島根県は、県産木材の利用を促進する取り組みを行っています。そこで、県内外からの利用者がある一畑電車と提携し、このたび出雲大社駅の内装木質化と県内木材PRコーナーの設置を行いました。改札が木でできています。
出雲大社駅は出雲大社への玄関口となる駅で、モダンな西洋風の建築が特徴です。旧国鉄大社駅が出雲大社に似た和風の堂々とした建築であるのとは対照的で、かわいらしい駅舎です。その駅舎の中にある、県内産の木でできた改札が観光客を迎えます。
(参考:島根県ホームページ http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2014&pub_month=4&pub_day=9&press_cd=2F547C4E-AC3A-43FE-BF81-DC91C6535678)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
- 阪神、オリックス優勝パレードでノンストップ列車(2023.11.23)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 伊予鉄、「ICOCA」導入&紙の一日乗車券廃止(2023.11.10)
- 広電の新しい乗車券サービスは「MOBIRY DAYS」(2023.10.24)
- 筑豊電鉄、全線20分間隔に(2023.10.29)
Comments