阪堺上町線天王寺駅前付近を緑化
阪堺上町線が走るあべの筋は拡幅工事中です。2015年度に完成する予定ですが、大阪市は上町線の軌道敷を西寄りに移設するとともに、緑化します。芝生で緑化することによってヒートアイランドの緩和を図ります。
軌道敷の緑化は上町線の移設を終えた後の2014年度中に設計に取り掛かります。緑化は天王寺駅前と阿倍野の間の約350メートルにおいて、約7.6メートルの幅で行います。芝生の維持管理は、2014年度中に、地元の商店街や企業などでつくる「あべの筋魅力づくり協議会」を中心にタウンマネジメント組織を設立し、そこが行います。
また、阿倍野筋は幅約60メートルの道路です。高齢者や体の不自由な人が信号が赤になる前に渡り切れるかどうかを調査し、路面電車の横まで次の信号を待つことができる安全地帯の設置を検討します。
なお、緑化にかかる予算は橋下市長がいったん辞職したため盛り込まれていませんが(2014年度予算案の段階では安全地帯の検討と合わせて約860万円を計上していました)、阿倍野区によれば5月以降に補正予算に盛り込みたいとの意向です。
(参考:大阪日日新聞ホームページ http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140304/20140304025.html、「鉄道ファン」2014年5月号 交友社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 阪堺、南海バス等乗継割引終了(2023.10.09)
- 北陸新幹線の延伸は2024年3月16日、北大阪急行の延伸は2024年3月23日(2023.08.30)
- 京福、2両編成を増やして輸送力増強(2023.08.20)
- 京都丹後鉄道に「タンゴエクスプローラー」風塗装(2023.08.08)
「路面電車」カテゴリの記事
- 福井鉄道の臨時急行は事前に電話すれば100円(2023.12.10)
- 京阪大津線でAI画像解析技術を使った不正乗車調査の実証実験(2023.12.10)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- ライトラインに一日乗車券(2023.10.29)
Comments