« 京王、高尾山口に日帰り温浴施設 | Main | JR北海道、733系3000代を快速「エアポート」に投入 »

スペインの鉄道、人工知能で不正乗車を防ぐ新システム

 鉄道会社にとって不正乗車は悩みの種。せっかく運んでもそれに見合う対価が手に入りません。鉄道会社は様々な方法で不正乗車を防止しようとしています。そんな中、バルセロナ周辺などで鉄道を運営するカタルーニャ公営鉄道(バルセロナの通勤電車のほか、アプト登山鉄道も運行しています。約270キロの路線網があります)は、人工知能を活用した不正乗車監視システムを導入することにしました。

 バルセロナのテクノロジー企業と共同でつくり出したこの不正乗車監視システムは、正規の切符を持った客の後を追ってカルガモのようにくっついて自動改札機を通過することにより、無賃乗車をする人を発見するのが目的です。自動改札機付近にカメラを設置し、不正乗車の疑いがある人物を、システムが動きを元にピックアップします。ピックアップされた情報は警備員のモバイル端末に送信されます。警備員は端末に送られた映像を元にその人物に質問し、正規の切符を持っていなかったら罰金を科します。これまではコントロールセンターの係員がモニターでチェックし、警備員に電話連絡するという方法で行っていましたが、このシステムでは自動化されます。まずひとつの駅で試行し、今年中に数駅でこのシステムの使用を開始する予定です。

 なお、カタルーニャ公営鉄道は不正乗車の防止を徹底して行っており、2013年の不正乗車は0.041%しかないようです。1万人でたったの4人です。
(参考:レスポンスホームページ http://response.jp/article/2014/05/03/222546.html)

| |

« 京王、高尾山口に日帰り温浴施設 | Main | JR北海道、733系3000代を快速「エアポート」に投入 »

鉄道」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スペインの鉄道、人工知能で不正乗車を防ぐ新システム:

« 京王、高尾山口に日帰り温浴施設 | Main | JR北海道、733系3000代を快速「エアポート」に投入 »