奈良県は県内のリニア駅候補を一本化せず
天理市は撤退したものの、未だに奈良、生駒、大和郡山の3市が誘致している奈良県内のリニアの中間駅。この3市が争っているリニアの中間駅について、荒井奈良県知事は、特に調整をしないという考えを明らかにしました。
その理由は、実際にJR東海が環境影響評価をすれば、現在は(土地調査などを行っている段階のため)20キロの幅で表されているリニアのルートが3キロに狭まります。そうなれば、自然にどこの市に駅ができるか明らかになります。わざわざ調整をしなくてもいいという判断です。
オール奈良でリニアを県内に引き込むため、候補地を一つにまとめることは必要かもしれません。しかし、県内で候補地をまとめようとすれば、県内事情から直線に近く、京都にもある程度の配慮がなされた奈良ではなく、南部にも配慮した大和郡山になってしまう危険性があります。ある意味複雑なところです。
(参考:MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/region/news/140501/nar14050102100002-n1.htm)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 函館線余市-小樽間の代替バスは1日125本(2024.09.08)
- 北海道新幹線、開業は6年遅れか?(2024.08.25)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間の3ルートを比較する(2024.08.12)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間のルートは京都付近の経路によって変わる(2024.08.08)
- リニアの駅がコンサートホールに?(2024.08.06)
Comments