増発社会実験中の山田線、バスも増発中
盛岡近郊の山田線盛岡-上米内間で2013年9月30日から2016年3月末までの2年半の間、平日(12月30日から1月3日を除く)の夕方以降に2往復増発していることは以前に紹介しましたが、これにリンクするかたちでバスも増発されています(以前の記事でも簡単には触れていましたが)。
これまでも上米内駅から桜台団地、松園営業所に行くバスがありました。山田線に接続するかたちで朝に上米内駅行きが2本、夕方以降に松園営業所行きが2本運行されていました。ところが山田線の社会実験に合わせて夕方以降の松園営業所行きを2本増発するとともに(平日のみ運行、ただし8月13日から16日までと12月30日から1月3日までは運休)、従来ある2本と合わせて4本すべてが山田線の到着後4分で出発するようになりました。
今のところ、列車の利用者も目標通りには増えていないようですが、徐々に増えているようで、バスに乗り継ぐ人もいるようです。
(参考:「鉄道ジャーナル」2014年3月号 鉄道ジャーナル社、盛岡市ホームページ https://www.city.morioka.iwate.jp/douro_kotsu/23580/023582.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- 「亀山オータムフェスティバル」で久留里線延長運転(2023.12.01)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments