「青春18きっぷ」も消費税増税で値上げ
このところ、小刻みに発売がアナウンスされている「青春18きっぷ」。今回は夏季用と冬季用の発売が発表されました。夏季用の発売期間は7月1日~8月31日、利用期間は7月20日~9月10日、冬季用の発売期間は12月1日~12月31日、利用期間は12月10日~2015年1月10日です。効力については2013~2014年は冬季用、春季用と同じです。次の春季用がどうなるかが注目されます。北陸新幹線金沢開業がどのように「青春18きっぷ」に影響するのでしょうか?
なお、消費税の増税に伴い、「青春18きっぷ」が値上げされています。これまでの11500円から11850円となっています。税率が5%から8%になったことを考えると、約3%の値上げなので、妥当なところでしょう。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/06/page_5766.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JRグループ全体」カテゴリの記事
- JR4社の株式持ち合いが増加(2020.07.03)
- JR時刻表から駅弁の案内が消える(2019.09.05)
- 開放式の寝台料金の記載が旅客営業規則からなくなる(2019.03.02)
- 特定地方交通線の除外規定は40年前の亡霊(2018.04.18)
- 「青春18きっぷ」で佐世保線早岐-佐世保間の特急乗車可(2018.02.09)
Comments